2022.1.8
年末年始の大掃除に大助かりアイテム3選(第13回車椅子x工具整備日記)POSTED BY イスバスギョートク
新年あけましておめでとうございます。
2022年もどうぞよろしくお願い致します。 ファクトリーギア博多店のイスバスギョートク です。
イスバスとは??
先日の東京パラリンピックでもあった車いすバスケの愛称の一つのことです。
現在障害者の方だけでなく健常者プレーヤーも多く競技に参加しています。
なぜこの車椅子と工具を合わせたブログを書いているかというと、
もともとわたくしは学生時代にこのスポーツに出会い、選手として参加していました。
その中で接触も多く車椅子へのダメージも多い競技の一つです。
そして自分の車いすは自分で整備をしていましたが、知識も技術もなかった当時とても苦労しました。
そこでこのブログが誰かの参考になればと思い書いています。
下記バックナンバーです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今回は年末年始という事で車いすを全バラシした際に使用した
おすすめアイテムを3つご紹介させていただきます。
1.ディスポ ニトリル手袋 100枚入り
Sサイズ(CW035-S)
Mサイズ(CW035-M)
Lサイズ(CW035-L)


こちらは非常に使いやすいく100枚入っているため心置きなく使用することができます。
下記ポイントがお気に入りです。
・薄く破れにくいことのより指先での作業がしやすい。
・粉なしタイプなので肌が荒れにくい
・手がオイルでべとべとにならない
以上の点より作業が終わったらさっと捨てることができるため使用しています。
2.DEEN 工具専用クロス

このクロスは工具用と書いてありますが、
ホイールハブのメッキ部分をはじめタブレットなどの液晶画面なども
きれいにすき上げることができ
毛羽立ちがないため非常に使いやすく気に入っています。
また、コンパウンド等が含まれていないので
鏡面に磨いたボディもきれいに拭き上げることができます。
3.インパクトクリーナー ムースタイプ
100ml(INPC-01-100)
300ml(INPC-01-300)

このクリーナーは今年一番の驚きでした!
キャスターフォークやスペーサーなどトレーに入れて
シューっと吹きかけるだけ。
後は数分待ってさっと拭き取れば油汚れがきれいになります。
かなりビックリしました。
ECO洗剤該当品なので、家庭のレンジフードや換気扇、
レンジまわりの頑固な油汚れにも最適という事で家の換気扇にも使ってみました。
感想としてはシューっとして後は拭くだけ。
とても簡単!驚くほど時短作業になりました。
また、オイルでギトギトのラチェットもリペアをした際もシューっとして待つ

後は拭くだけ。
とても簡単!

年末はこの3種の神器によってとても簡単に車いすの大掃除ができました。
油汚れやお掃除に困っている方はぜひ試してみて下さい!