えっ?くっつく布!? DEENの不思議アイテム『フリースタイルクロス』
2025/11/04
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日はちょっと変わったアイテムをご紹介します。
工具でもなく、バッグでもなく……でも工具にも関係ある。
その名も DEEN フリースタイルクロス(DNIB-FSC) です。
一見ただのハンカチ。
でも、触ってみると「あれっ?」ってなる、不思議な布なんです。
見た目はハンカチ。でも“くっつく”!
まずこのクロスの最大の特徴――
生地同士がくっつく んです!
といっても、マジックテープのように「バリッ!」と音を立てて貼り付くわけではありません。
もっと自然で、やわらかく“ピタッ”と接着する感じ。
触感としては、布なのに軽く吸い付くように密着する。
しかも何度でも繰り返し使えるんです。
お店で初めて触ったお客様がみんな口を揃えて言うのが――
「え、なにこれ?どうなってるの!?」
まさに“体験してびっくりする系”の布です。
包んで守る。使い方は自由自在!
名前のとおり“フリースタイル”というだけあって、
使い方はほんとうに自由。
たとえば――
お気に入りの工具を包んで保管したり、
ちょっとした部品をくるんで持ち歩いたり。
普通の布なら「結ばないとほどけちゃう」ですが、
このクロスは 重ねるだけでくっつく ので、
簡単に包み形がキープできます。
布同士が滑らないので、
中の工具が動いたりぶつかったりする心配もなし。
「工具を優しく包みたい」という人にはぴったりです。
“袋状”にもできる!
ちょっと折り方を工夫すれば、
簡易的な 袋? にもなるのが面白いところ。
四隅を内側に折り込んで重ねるだけで、
そのまま口が閉じてしまう。
まるで“自立する布袋”みたいな感じです。
中にレンチやビットセットを入れてもOK。
柔らかく包み込むので、
金属同士の擦れキズも防げます。
もちろん工具以外にも、
カメラのレンズ、スマホ、眼鏡、アウトドアギアなど――
大切なものを包むクロスとしても万能です。
洗濯OK!でも“ねじり”はNG
この不思議な布、もちろん 洗濯可能 です。
汚れても繰り返し使えるのは嬉しいポイント。
ただし注意点がひとつ。
ねじったり絞ったりはNG です。
繊維構造が壊れてしまうと“くっつく力”が弱まってしまうので、
洗ったあとは軽く押さえるように水気を取って陰干ししてください。
使うほどに「なるほど!」な便利アイテム
最初は「これ、何に使うの?」と思うかもしれません。
でも、一度工具を包んでみると、その便利さがわかります。
ハンカチのように使えて、
バッグのようにも使えて、
収納にも、保護にも使える。
しかも、くっつくのに“柔らかく静か”。
マジックテープのように糸くずを噛んだり、音が出たりしないので、
ワークショップや工房で静かに使いたい方にもおすすめです。
まとめ
DEEN フリースタイルクロス DNIB-FSC は――
-
見た目はハンカチ、でも 表裏がくっつく特殊素材
-
マジックテープのようにバリバリせず、やさしく密着
-
工具を包む・収納する・袋状にするなど使い方自由
-
大きさを自由に調整できるのでバッグ代わりにも
-
洗濯OK(※ねじり・絞りはNG)
工具を「包む」新しい選択肢。
ハードケースやポーチとは違う“柔らかい収納”。
DEENらしい発想のアイテムです。
ぜひ店頭で触ってみてください。
きっと「おっ!?」と声が出ると思いますよ。
DEEN フリースタイルクロス DNIB-FSC 商品ページはこちら