KTCの意外と知られていないT型レンチ
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日も知っている人は知っている、知らない人は知らない工具を紹介します。

こちら、KTCのブレーキピストンツールを付けるハンドルです。
こんな感じでローターと組み合わせて使います。
でも、差込角が3/8sqです。

ソケットを付けてもいいけど、こんな風にKO-KENのタップアダプターを付けて使ってもいいですよね。

こちらは2か所に3/8sqがあるので、場所や、力の加減で使い分けが出来ます。

一般的なT型ハンドルと比べてもこの大きさです。
本来はブレーキピストン用の工具ですが、別に他でも使えるんですから、色んな使い方していいんです。
元々KTCでもSSTとしてラインアップされているので存在を知らない方もいらっしゃると思いますし、この大きさのT型レンチは意外とないので、使えそう!とひらめいた方がいらっしゃったら是非使ってみてください。
-
レンチ KTC, T型レンチ, ファクトリーギア, 工具