★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

左利き専用ヤスリ!ツボサンのBRIGHT900 左利き用ヤスリ!

   

こんにちは、工具屋てっちゃんです。

道具の世界って、つくづく“右利き基準”でできているなぁ…と思うことがあります。
世の中の多くの方が右利きだから、当然といえば当然なのですが、
左利きの方には使いにくい道具が本当に多い。

そのひとつが ヤスリ です。

ヤスリはただ前後に動かす単純な道具ではありません。
力の入れ方、押し加減、角度の微調整…繊細な作業が求められる工具なんです。
実はそのため、ヤスリの目は“右利きの人が削りやすい向き”に入れられているのが一般的。

だから、左利きの方が右利き用を左手で扱っても、
「削れない…」
「引っかかる…」
「変に力が要る…」
こうしたストレスがどうしても出てしまいますよね?

 

■ 左手に持ち替えて使えますか?難しいですよね?

今お使いのヤスリを左手に持ち替えて、同じ感覚で削れますか?
おそらく、違和感があって削りにくいはずです。

これは“慣れ”の問題ではなく、
そもそも目の向きが違う道具を使っているから。

目の入れ方が逆方向なら、どれだけ技術があっても扱いづらい。
左利きの方は、ずっと不利な条件で作業していたんだと思います。
僕は右利きですから、わからないだけで、もしかしたら左利きの片刃それでも器用に使っていらっしゃるのかもしれませんが。。。

 

ツボサン、やってくれました。左利きのためのヤスリ、製品化!

そんな“左利きの不便”を解決してくれたのが、ヤスリの名門 ツボサン。

実はこの左利き用ヤスリ、2年前くらいから存在するのですが、
知らない人も多いので、今回改めてご紹介します!

ラインナップは以下の2種類:

  • BRHI5053L(中目)

  • BRHI5052L(細目)

どちらも人気の BRIGHT900(ブライト900)シリーズの平ヤスリをベースにした左利き仕様です。

 

■ 右利き用との違いがひと目でわかる「目の向き」

どうです?
目の方向が見事に“左右逆”になっているでしょ。

これだけで削り心地はまったく変わります。
左利きの方が自然な方向で削れるように最適化されています。

 

■ ブライト900の特徴はそのままに!

ベースとなる BRIGHT900 は、ツボサンが誇るハイエンドヤスリ。

● 驚くほど切削性が良い

特殊目立てにより、“引っかかる感”が少なく、スムーズに削れます。

● 仕上がりがとてもきれい

削った面が荒れにくく、均一な仕上がりになります。
名前の通り「ブライト(=明るい・光る)」レベルの美しさ。

● 目詰まりしにくい

独自の目形状で、切りくずが詰まりにくく、ストレスなく作業を続けられる。

ヤスリの初心者からプロまで“ファンが多い”理由がここにあります。

そのブライト900を、左利き仕様にしたのが今回の BRHI5053L / BRHI5052L です。

 

■ 見た目でわかる「LEFT」マーク&広島レッドのグリップ

左利き用は根元に LEFTの“L” が刻印されています。
手に取った瞬間にわかる嬉しい作り。

さらに面白いのが グリップカラー。

通常のブライト900のグリップの色はネイビー。
ですが左利き用は レッド!

ツボサンは広島のメーカーなので、これはもう…
広島カラ―ですよね!

遊び心もありつつ、識別性も抜群です。

 

■ まとめ:左利きでヤスリがけに苦労してきたあなたへ

右利き基準の工具ばかりで作業してきた左利きの皆さん。
「なんか削りにくいんだよな…」
「どうしても力が入らない…」
そんなモヤモヤ、もしかしたら“ヤスリの目の向きの問題”かもしれません。

ツボサンの左利き用ヤスリなら、
自然な方向で削れる
力が入りやすい
仕上がりが安定する

作業のストレスが大きく減るはずです。

左利きの方のために作られた数少ない専門工具。
ぜひ一度使ってみてください。
「もっと早く出会いたかった…!」と思うはずです。

 

オンラインショップはこちらから

 

 

 - ハンドツール, 便利工具 , , , , ,