★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

所さんとエンジニアが2年かけて作った“おりこうなハサミ”【PH-97】

      2025/10/19

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日はちょっとユニークで、しかも話題性抜群のハサミをご紹介します。
ENGINEER(エンジニア)から登場した、
所ジョージさんプロデュース「おりこうなハサミ PH-97」です。

このハサミ、ただの便利グッズではありません。
なんと、エンジニアと所さんが約2年もの時間をかけて共同開発したという商品
工具メーカーの技術と、所さんの“遊び心”が見事に融合した一本なんです。

 

4タイプの切り方ができる「マルチブレード構造」

まず驚くのが、1本で4通りの使い方ができるという設計。

▪️ハサミの根元(ギザ付きブレード)

 滑りやすい素材や、厚めのものをしっかり掴んでカットできます。
 ロープや配線・ゴム板など、丸モノや力が必要な場面に最適。

▪️先端部(薄刃)

 先端はシャープに仕上げられていて、薄い紙や袋などをスッと軽く切るのに便利です。
 まさに“軽快な切れ味”という表現がぴったり。

▪️刃の背(歯なし部分)

 段ボールの梱包テープを切る時、ここが大活躍!
 カッターで中のものを誤って切ってしまうことなく、サッと切れるのが地味に便利なんです。

▪️グリップ根元のワイヤーカッター部

 針金や細いワイヤーなどをカットできる構造。
 これが“工具メーカーならでは”の設計で、日常でもDIYでも大活躍します。

 

刃にもユニークな工夫が!

刃の背にはなんと、8・10・12mmのナットを押さえられる凹部付き。
とはいえ、あくまで“押さえ”として使うもので、強いトルクをかけて回す用途ではありません。
供回りを防ぐサポート用と考えてください。

しかも刃には0.5cm刻みのメモリ入り。
長さを測りながらちょっとした工作や梱包作業ができるのも、使ってみると地味に助かります。

 

所さんらしい「奥様への思いやり」も込められたデザイン

このハサミ、実はステンレス製。
「奥さんが料理にも使えるように」と、所さんが希望されたそうです。
キッチンでも使いやすいようにラシャ鋏の形状になっていて、
まな板の上でも安定して使えるのが嬉しいポイント。

さらに、専用の刃カバー(ケース)付きなので、安全に収納できます。
工具箱の中でも、キッチンでも安心ですね。

 

実際に使ってみて

僕も実際に触ってみましたが、「これ、ほんとにおりこう!」というのが率直な感想。
革バンドの切断、配線、梱包、アウトドア、家庭用――どんなシーンでもマルチに活躍してくれます。

しかも所さん監修というだけでワクワクしますよね。
デザインもシンプルながらしっかり存在感があって、
工具好き・モノ好きな方にはたまらない一本です。

 

まとめ

ENGINEER おりこうなハサミ PH-97 は――

  • 所ジョージさんプロデュース&エンジニア共同開発(約2年の歳月)

  • 4タイプの切り方に対応(ギザ刃・薄刃・テープカット・ワイヤーカット)

  • 8・10・12mmナット押さえ機能付き

  • 0.5cm単位のメモリ入り刃

  • ステンレス製でキッチン使用もOK

  • 安全カバー付きで収納も安心

「工具メーカーが本気で作ったハサミ」に、
“所さんの遊び心”が加わったこの一本。
その名の通り、ほんとに“おりこう”なハサミです。
ぜひ店頭で手に取って、その多機能さを実感してみてください!

オンラインショップはこちら
エンジニア 万能ハサミ おりこうなハサミ PH-97

🔗 メーカー公式ページはこちら
ENGINEER PH-97 おりこうなハサミ

 - プライヤー, 新商品 , , ,