★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

小さいけど頼れる!ツノダの本気ミニ工具「プチシリーズ」に注目!

      2025/08/07

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日は、手のひらサイズで大活躍するツノダの「プチシリーズ」をご紹介します!

その中でも今回注目なのが――


新たに加わった「プチペンチ」です!

 

◆ 手のひらサイズの本格派!ツノダ「プチペンチ」

見た目はとってもコンパクト。でも、そこはツノダ製。
小さくても「ちゃんと使える」機能が詰まってます。

たとえば――
・つかみ面にはギザ加工でしっかりホールド
・刃もついていて、軟鉄線なら1.6mmまで切断可能!

このサイズ感、ただのミニチュア工具ではありません。
狭い場所でもしっかり掴める、まさに“指先の代わり”になる頼れる1本です!

 

◆ 指が入りにくい場所こそ、出番です!

エンジンルームの奥や、家電のすき間など、
「工具が入らない…でも指じゃ力が足りない…」
そんな時ってありませんか?

このプチペンチは、手の中にすっぽり収まるほどの小ささ。
だから、ほんの少しのスペースがあればスッと入り込み、
“指じゃできなかった作業”をしっかりこなしてくれます。

夏の汗で手が滑るような作業時でも、ギザ付きのくわえ面がしっかり仕事してくれますよ。

 

◆ 選べる全4種!プチシリーズラインナップ

このプチペンチのほかにも、ツノダのプチシリーズは全部で4種類!

  • プチニッパーこちら軟鉄線で1.2mmまで切断可能、クラフトやDIYにも指先で切る感じです

  • プチプラ
    こちらはプラスチック専用ニッパーです。プチニッパーに比べて刃が薄くなっているのが特徴です。

  • プチベントラジオペンチ
    なかなか100㎜のラジオペンチってないですよね。
    狭いところで、細かい作業に、まさに指先感覚で使えます。

  • プチペンチ ←NEW!

どれも小さくて可愛い見た目ですが、機能はプロ仕様。
用途に応じて使い分ければ、作業効率もぐっとアップします。

ちょっとした作業や、狭所作業の“もうひと押し”にぴったりな、ツノダのプチシリーズ。

工具好きの方はもちろん、プレゼントにもおすすめですよ!
豊橋店でも展示中ですので、ぜひ実物を手に取ってみてくださいね。

 

 

 - プライヤー , , , ,