これ1本でHEX 3・4・5・6mm!WERAの魔法みたいなビット
2025/11/21
こんにちは、工具屋てっちゃんです。
今回ご紹介するのは 「9506 SB 4-in-1 ビット」。これご存知ですか?
6.35mmのビットですが形がちょっと変ですよね?! これがまぁとんでもなく面白い構造なんです。
まず、これ1本で 3mm・4mm・5mm・6mmのHEX(六角)4サイズ が使えるというところ。
「え、どうやって?」と思いますよね。
でも勘のいい方でしたらすぐにわかっちゃうかな?
僕もこれ見た時考えたな~って思いました。
■ 両側2段構造!先端が“引っ込む”から4サイズ使える
このビット、両側が“二重構造”になっています。
たとえば…
● 左側
-
先端:4mm
-
先端が引っ込むと → 6mm

● 右側
-
先端:3mm
-
引っ込むと → 5mm

つまり、伸びているほうが小さいサイズ、
引っ込むと奥側の大きいサイズが出てくるわけです。
見た目のインパクトもすごいですが、構造としても本当に面白い。
正直、こんなビット見たことありません…!
「さすがWERAだなぁ」と唸ってしまいました。
■ どんな工具で使えるの?
さて、気になるのが 「どのホルダー・工具で使えるのか」 というポイント。
これは構造の関係で、ちょっと注意が必要なんです。
■ 使えるホルダー / アダプター
ビットの溝を“爪”や“リング”で保持するタイプ
なら問題ありません。
-
ビットホルダー(ロック式)

-
リングで固定するソケットアダプター
-
機械側のビットチャックで爪が入るタイプ
こういった、「側面を押さえ込まない・溝でしっかり保持する」タイプならOK。
■ ビットラチェットもOK(貫通穴タイプなら)
ビットラチェットでも中心が貫通しているタイプなら、このビットの先端が奥へ逃げられるので普通に使えます。
■ 使えないホルダー(要注意)
-
マグネット式で保持するタイプ
-
クリップ式で側面から固定するタイプ
これらは ビットが“引っ込む構造”と干渉してしまい、保持できない 場合があります。
ここだけは注意しておきたいポイントですね。
■ 4サイズ使えるメリットは絶大
とはいえ、このビット1本で HEX 3・4・5・6mm がすべてカバーできるのは本当に便利。
-
工具を最小限にしたい方
-
腰袋を軽くしたい方
-
“とりあえず1本あればOK”という安心感が欲しい方
こういう方には特に刺さるアイテムだと思います。
六角ビスって気がつけばサイズがバラバラで、
「このサイズだけ持ってなかった…!」ということ、ありますよね。
この一本あれば、そのストレスから解放されます。
■ まとめ:WERAはやっぱり“遊び心と実用性”が両立している
今回の「9506 SB 4-in-1 ビット」は、
WERAらしい発想力と機能性が詰まったアイテム。
-
1本で4サイズ使える
-
先端が引っ込むユニーク構造
-
正しいホルダーなら普通に使える
-
工具の持ち歩きを最小限にできる
「使って楽しい」「持っていると嬉しい」
そんな 工具好き心をくすぐるビット です。
工具を減らしたい人も、WERAファンの方も、ちょっと変わった工具が好きな方も、
ぜひ一度手に取って試してみてください。