★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

クラシック×スイス=最高の握り心地。PB日本限定モデル

      2025/11/11

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日は、PB SWISS TOOLS(PBスイスツールズ)の中でも、
ちょっと“特別”な存在のドライバーをご紹介します。

その名も――
クラシックスイスグリップドライバー(Classic SwissGrip)。
実はこのモデル、
日本限定モデル ってご存じでしたか?

PBの本国カタログにも、公式ホームページにも載っていない。
つまり、日本でしか買えないPBなんです。

 

「クラシック+スイスグリップ」=いいとこ取りドライバー

名前のとおり、
このドライバーはPBの“クラシックグリップ”をベースに、
人気の“スイスグリップ”素材を融合させたモデル。
クラシックグリップ特有の 細身で繊細な形状 はそのままに、
スイスグリップならではの 滑りにくく手に馴染むエラストマー素材 を採用しています。

つまり――
「軽快に扱えるクラシック」+「しっかり握れるスイス」
このいいとこ取りをしたのが、このクラシックスイスグリップなんです。

 

指先で扱う“繊細さ重視”のドライバー

PBの定番スイスグリップシリーズは、
トルクをかけて“ぎゅっ”と締める作業にも強いドライバーです。

でもこのクラシックスイスグリップは、
指先で軽くつまんで回すような繊細な作業に向いています。
グリップがスリムだから、手の中でのコントロール性が高く、
電子機器や電気設備、精密機器など――
“力よりも感覚”が大事なシーンで抜群の使いやすさ。

細かいネジを扱う時の安定感がありながら、
スイスグリップ素材のしっとりしたフィット感で滑らず回せる。
まさに“繊細さと安心感”を両立したドライバーです。

 

ラインナップは計8種類。電気・電子系ユーザーに最適!

クラシックスイスグリップシリーズは、
マイナス4種類/プラス4種類の全8種類。

  • マイナス:2.5、3.5、4.0、5.5mm

  • プラス:#0(100mm)、#1(100mm/150mm)、#2(150mm)

と、小さめサイズ中心の構成になっています。

このラインナップからも分かるとおり、
ターゲットは“電気・電子系ユーザー”。

プラスの2番は100mm・150mmというシャンクの長さも絶妙で、
配電盤や精密機器の奥まったネジにも届く設計になっています。

 

PBらしい“美しい作り”は健在

もちろん、PBらしい高精度の仕上げも健在。
ブレードはPB独自のクロムバナジウム鋼を採用し、
高い耐摩耗性としなやかさを両立。

先端の精度も抜群で、
ネジ穴にスッと入ってしっかりフィットします。
「PBのドライバーって気持ちいいよね」と言われる理由がここにあります。

そして、クラシックな形状に現代的な素材を組み合わせたことで、
見た目にもどこか“懐かしくて新しい”雰囲気がある。
これがまた、PBファンにはたまらないんです。

 

“日本限定”という特別感

PBは世界中のプロに愛される工具ブランドですが、
このクラシックスイスグリップは 日本市場だけの特別モデル。
スイスの職人精神と、日本のユーザーの声が融合して生まれた、
いわば“日瑞コラボモデル”とも言える存在です。

「PBファンなら持っておきたい一本」
「PBを知らない人にも、まず触ってほしい一本」
どちらの視点から見ても、魅力あるドライバーです。

 

まとめ

PB クラシックスイスグリップドライバー は――

  • 日本限定モデル(カタログ・公式サイト未掲載)

  • クラシックグリップ×スイスグリップの融合デザイン

  • 指先で扱える繊細なスリム形状

  • 電気・電子機器など精密作業に最適

  • マイナス4種/プラス4種の全8種類ラインナップ

  • しっとりフィットする手触りとPBらしい高精度設計

「クラシックの握りやすさが好きだけど、もう少し滑りにくい方がいい」
そんな声に応えた、ありそうでなかったドライバー。

PBファンの方も、初めてPBを手にする方も、
ぜひこの日本限定のクラシックモデルを手に取ってみてください。
きっと「PBって、やっぱり違うな」と感じると思います。

 

 

オンラインショップはこちら

 

 

 

 

 - ドライバー , , , , ,