★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

ANEXの限定ラチェットドライバー「397-L1」残りわずか!

      2025/05/19

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日は、ANEX(アネックス)から数量限定で登場したラチェットドライバー、
「No.397-L1」をご紹介します!
巷では既に売り切れ、もう手に入らない商品のようですよ、もちろんファクトリーギアも残りわずかですが。。。

そんなNo.397-L1を紹介します。

 

限定仕様!ブラックボディ × ダイヤモンドビット

まず何と言っても、このNo.397-L1は限定モデル

ベースは、人気の「クイックボール72(397-D)」なんですが、
この限定モデルでは、本体がシブいブラックカラーに!
しかも、付属のビットがダイヤモンドビットになっているんです。

この組み合わせ、見た目がカッコいいだけじゃないんですよ。

 

まずはベースモデル「397-D」の魅力から

ANEXの「397-D」は、クイックボール72の愛称で知られるラチェットドライバー。

ポイントは、72枚ギアを搭載したラチェット機構
この細かいギアが、とにかくスムーズで繊細なトルクコントロールを可能にしてくれます。

それだけじゃありません。

  • 最大トルクは25N・m!
     強力な本締めにも耐える堅牢な設計。
     一般的なドライバーは20N以上のトルクがかかると割れたりします。

  • 指先でサクサク早回しできるハンドル形状 ボール形状のグリップを手で包み込み、指先で早回しやすいグリップ形状。

  • 片手で切り替えられるスイッチ構造 正転・逆転・固定の切り替えが片手でOK。
     しかも、誤作動が起きにくいコンパクトなスライドスイッチになっていて、使っていてイラっとしない工夫がちゃんとされてます。

  • 深い差し込み口でビットのガタつきを軽減
     これ、地味だけどすごく重要なポイントです。
     ビットが深く入るので、ビットのガタつきがないのです。 ただし、ビットが深く入る構造のため、50mm以上のビットをご使用ください。

 

ダイヤモンドビットで、さらに使いやすく!

そしてこの限定モデル「397-L1」の大きな特徴が、
滑りにくい“ダイヤモンドビット”を標準装備しているところ!

ビット先端にダイヤモンド粒子をコーティングしてあるので、
ネジ頭にピタッと食いついて、カムアウトしにくい!
また、なめかけのネジや固着ネジにも強く、DIYでもメンテ作業でも重宝します。

しかもダイヤモンドビットは、通常のビットに比べて固くて摩耗にも強い。
よく使うプラス2番とマイナスの両頭ビットが付いています。

 

まとめ:これは見逃せない限定ドライバー!

☑ ベースは人気のクイックボール72「397-D」
☑ 本体は限定ブラックカラーで見た目も◎
☑ ビットは高性能ダイヤモンドビットを標準装備
☑ 最大トルク25N・mで本締めもOK
☑ ラチェットは72ギアで操作感なめらか
☑ 片手で切替できて作業効率もUP!

 

数量限定だから、気になった時が買い時です。
これは「使ってカッコいい」「持って満足できる」ドライバー。

買いそびれた方、気になる方はお近くのファクトリーギアへお急ぎ下さい!

 - ドライバー, 新商品 , , ,