ミニだけど、しっかり掴める。IPSダイヤモンドバイスミニ 135mm【DVM-135】
2025/04/24
こんにちは、工具屋てっちゃんです。
今日は、IPSからこの4月に新しく登場したミニサイズのコンビネーションプライヤーをご紹介します。
その名も
ダイヤモンドバイスミニ 135mm【DVM-135】
ダイヤモンド?バイス?とちょっと首を傾げてしまいますが、そこはIPSさんの思いがネーミングに出て今ったのでは?と僕は思います。このブログを読み終える頃にはその思いが伝わるかな?と思います。
全長135mm。コンパクトで使いやすい!
このDVM-135、まずはそのサイズ感です。ご覧の様に手に収まる大きさ!
これは手しか入らないような狭い場所で指先の代わりになってくれます。
全長135mmとミニマムながら、先端が細くスッと入るので、狭い場所や細かい作業にはピッタリ。
この先端形状のスリムなのが、ロングノーズプライヤーのように使える場面も多いんです。
掴み面は“クロスカット”でしっかりホールド
DVM-135の特徴はなんといってもこの掴み面の形状。
滑り止めの山がクロスカット構造!これが縦でも横でもいろいろな方向からしっかりと力をかけて掴めるようになっています。
このクロスカット形状が“ダイヤモンドパターン”に見えることから、
製品名にも「ダイヤモンド」と名付けられたのだと思います。
また、つかみ面は3箇所で掴めるようになっていて先端だけでなく
奥でもガッチリ掴みます。小さいけどバイスの様にしっかり掴みます。
そんな先端や奥でもバイスの様にガッチリ掴むところを表現したかったのでしょうね。
黒染め仕上げ&滑りにくい新グリップ
今回のモデルは、従来のカチオン電着塗装ではなく黒染め仕上げに変更。
見た目が落ち着いていてカッコよく、サビに対する耐性もあります。
さらに、グリップも滑りにくい新仕様に進化しています。
手が濡れていても安心して使える、作業性の高い握り心地です。
そして、見逃せない「手を挟まない」構造
このDVM-135、握り込んだときにグリップエンドがピタッとくっつかない設計になっていて、
手のひらを挟まないような安心設計になっています。
これ、手を挟んで痛い思いをした人でないと気づきにくいけど、大事なポイントです。
まとめ
✔ 小さいけどハードな作業にも対応できる
✔ クロスカットでガッチリ掴む
✔ スリムな先端でロングノーズ的な使い方もOK
✔ 黒染め仕上げ+滑りにくい新グリップ
✔ 手を挟まない構造で安心
「ミニだけど、しっかり使える」。
そんなコンビネーションプライヤーを探していた方に、ぜひ一度触ってほしい1本です。
こちらの商品は、ファクトリーギア各店とこちらのオンラインショップで購入できます!