KNIPEX独自の機構のケーブルナイフ
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日はKNIPEXならでは?独自のケーブルナイフを紹介します。

このケーブルナイフの特長は刃がしまえる折りたたみタイプというところです。
一般的には折りたたみではなくキャップが付いているタイプがおおいですが、外したキャップが邪魔だし、そのキャップを無くす心配もないのがいいですよね。

中の刃にも特徴があって、先端にはR形状のガイドシューが付いているので、ケーブルの中の線を傷つけません。

その刃の出し方は結構説明が難しいのですが、まずは、青いレバーを右にあけて、今度は青いバーを上にあげて黒色のボタンを押すとロックが解除されて刃が出てきます。

刃を出すと3か所で使えます。
2か所の固定で使えて

上まで上げるとフリーになって

てこの原理でケーブルと切っていきます、被覆が厚いケーブルもこれで簡単に切れます。
動画も撮影したので、こちらもご覧ください。
-
便利工具, 新商品 KNIPEX, ファクトリーギア, 工具