2020.10.22
巨大キャビネット「ワークステーション」をこんな工具で組み立てました!POSTED BY
こんにちは!なんば店から「ジャンプマン」こと中村がお送りします!

今回はこちらにまつわるアイテムをご紹介します!
DEEN ワークステーション

ファクトリーギア販売価格¥790,000(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
通販ページはこちら
目次
① ワークステーションを組み立てました!
②組み立てに使った工具
③こんなアイテムも用意しておきたい
ワークステーションを組み立てました!
「ワークステーション」はDEENブランドのツールストレージでは最大級のサイズで、大小のキャビネットやロッカーを複数備えているのと広々としたわーすスペースが一体化して効率の良い作業を目指す整備工場やプライベーターのガレージで使う道具をスタイリッシュにまとめられるアイテムです。

ワークステーションそのものは以前なんば店で商品紹介と組み立て編でご紹介したことがありました。
その時のブログでは「組み立てるときの工具」について深くはご紹介しなかったので、いつか書いてみようと思っていたらちょうど先日なんば店でワークステーションのご注文があり組み付けを行ったので、その際に使った工具をご紹介したいと思います。
※弊社スタッフによる組み立て対応には別途費用が発生いたします。
組み立てに使った工具
ワークステーションの組み立てに使うボルトの六角頭は以前のブログでご紹介した通り10mmなのでそれに合わせた工具を使います。
今回はそのボルトを締める際の工具使用例として、
使用例①
DEEN 3/8SQスイベルラチェット

ファクトリーギア販売価格¥6,900(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
DEEN 3/8SQシャローソケット10mm

ファクトリーギア販売価格¥530(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
DEEN 3/8SQエクステンションバー150mm

ファクトリーギア販売価格¥1,100(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
DEEN 3/8SQ差換えビットアダプター

ファクトリーギア販売価格¥640(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
PB ピービー 1/4″HEXビット

ファクトリーギア販売価格¥531(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
使用例②
DEEN マルチパーパスビットラチェット

ファクトリーギア販売価格¥4,980(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
DEEN 1/4SQ変換ビット

ファクトリーギア販売価格¥290(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
DEEN 1/4SQシャローソケット

ファクトリーギア販売価格¥530(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
PB ピービー 1/4″HEXビット

ファクトリーギア販売価格¥531(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
このような組み合わせを試してみました。
やはりラチェットハンドルを使うことで作業スピードが速いですね。
ラチェットメガネレンチを使う手もありますがボルトの挿入位置によってはパーツに干渉しそうなので、今回の場合はラチェットハンドル系が使いやすいと思います。
ちなみに使用例でスイベルラチェットにしているのは入り組んだ場所でハンドルの角度を変えながら締められるからです。


またラチェットハンドルのヘッドがパーツに干渉しそうな場合はエクステンションバーで距離を取って回す使い方が有効でした。
その点で使用例2のビットラチェットなら本体のコンパクトさを生かして入り組んだ場所でも使いやすかったです。(DEENのマルチパーパスラチェットならエクステンションバーもセットなのでより便利!)

ただし六角ボルトを回すには変換アダプターを使ってソケットを装着する必要があるのでご注意ください。
なお今回はお店の備品から持ち出したのでこのような組み合わせにしましたが、ラチェットハンドルを電動工具に置き換えてもっとスピードアップすることも有効です。その際は電動工具の形状やご予算との兼ね合いも考えて選んでみてください。
こんなアイテムも用意しておきたい
さてここまでご紹介したのはあくまで組み立てそのものに使った工具のお話。
今回組み立てを行った際に、「これも用意しておいた方が良いよね」と思ったものが、
カッター(オルファ リミテッドAL)

ファクトリーギア販売価格¥919(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
グローブ(おたふく 厚手ゴム背抜き手袋 L)

ファクトリーギア販売価格¥266(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
掃除機(ボッシュ バッテリークリーナー)

ファクトリーギア販売価格¥8,711(税抜き)
※予告なく変更される場合があります。
このあたりのアイテムです。
グローブは重いキャビネットやロッカーを移動させるのに滑り止めのあるグローブがあると安心できます。
パーツトレーはボルトの部品をなくさずに置いておくために、マグネットパーツトレーがおすすめです。
カッターナイフは、ワークステーションのパーツをそれぞれ梱包している梱包バンドや段ボールの解体に準備しておいた方が良いです。

そして掃除道具は、各パーツを保護する発泡スチロールが細かく千切れてゴミになってしまうので、簡単なちり取りでもいいですがやはり電動クリーナーがあれば広範囲の掃除は便利ですね。
このあたりのアイテムは既に備品として用意されているかもしれませんが、モノづくりを安全面や片付けまで考えたときに必要になってくるものなので合わせて準備しておいても良いかと思います。
ご紹介したアイテムはいずれもその一例なので、ぜひお好みのアイテムを見つけてください!!
まとめ
・ワークステーションは工具の収納、整備作業などのエリアを集約し効率よく作業できる大型ストレージです。
・ワークステーションの組み立ては紹介した使用例を参考に好みの工具を選んでください。
・組み立て用の工具以外も、安全面や片付けなどを意識して周辺ツールも充実させるとより快適に組み立てができます。
この記事を書いたスタッフ
中村 紘平(なかむら こうへい)所属:通信販売部経歴:2010年ファクトリーギア入社。6月から2年9か月振りになんば店で勤務しています。暇な時間は大体ラジオ聞いています。好きな工具ブランド:DEEN KNIPEX