もとはステンレスの流し台だった脚部だけがあったのでそれを使って新しいBBQ用作業台を作ってみました。

錆びついたモト流し台を素敵にリノベできるかな(•‿•)
何はともあれサビを落とそう〜ということで用意したのがインパクトドライバーに使えるアフロ君とサビ落とし剤。ラストリムーバーをサビの上から塗布して粗めのアフロ君で磨いていくと、なんということでしょう~もとのステンレスに帰っていくではありませんか( ╹▽╹ )。



脚の次は天板。ビスケットを使って板材をつないでいくのだ。
さて次は天板を作ります。3枚の杉板を繋いで1枚の板にするのにビスケットと呼ばれるボンドを吸うと膨らむ材料を埋め込むための穴を、ジョイントカッターを使って掘っていきます。これが意外と気を使う作業で、なっちゃんも一秀君も真剣そのものです(・o・)

続いてシンクのハマる穴をジグソーを使って開け、材料全体にサンダーをかけました。



キレイにシンク(実際はバケツ)がハマりましたね〜
塗装は最初に色を入れてからガラス樹脂を塗りました。

裏も表もしっかり塗装。水が回ると腐りやすいし外だと反りも起きやすいからね~
水栓金具と排水を組んだら完成〜

仕込みや焼き上がったBBQを盛り付けたり色々と役に立ってくれそうです。楽しい時間を演出するアイテムがまた一つ増えました。
コメント