★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

電気工事でも叩ける!進化したANEX『ワニドラ電工』登場

      2025/09/02

こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日はあの大ヒットアイテム「ワニドラ」に、ついに電気工事士さん待望のモデルが登場したのでご紹介します!

あの“ワニドラ”が進化した!

数年前、大ブレイクした ANEXの「ワニドラ」
新品のネジはもちろん、なめてしまったネジにも新たな十字溝を作って回せる画期的なドライバーとして大人気になりました。

でも実は1つだけ弱点がありました…
それは 貫通ドライバー仕様 だったこと。

貫通ドライバーは叩いて使える一方、電気工事など感電の恐れがある現場では使用できないという致命的な問題があったんです。

 

「電工仕様」で叩ける!電気も安心!

今回新登場した ワニドラ電工 は名前の通り、電気工事士さんでも安心して使えるように設計されています。

  • 貫通ドライバーではない → 電気を通しません

  • でも叩ける → その秘密はエンド部にあり!

グリップエンドには ガラス繊維入り強化プラスチック が採用されていて、金属ハンマーで叩いても割れないタフさを実現。


従来の「叩ける=貫通ドライバー」という常識をひっくり返した一本です。

 

作業性も進化!

グリップも従来のストレートではなく ボール型 に進化。
手のひらにしっかりフィットするので力が入れやすく、叩いてからの回転作業もスムーズです。

さらにANEXお得意の「ネジがなめても回せる」性能は健在。
新品ネジはもちろん、固着やサビで溝が潰れたネジにも威力を発揮します。

 

こんな方におすすめ!

  • 電気工事や設備工事でネジを叩いて回すことがある方

  • 感電リスクを避けながら叩けるドライバーを探していた方

  • ワニドラ愛用者で、電気関係の仕事にも使いたかった方

まとめ:電気工事の現場に待望の一本!

✅ 電気工事対応の「非貫通」仕様
✅ 叩ける強化プラスチックエンド採用
✅ ボール型グリップで力が入れやすい
✅ なめたネジも回せるワニドラ性能そのまま

これで電気工事の現場でもワニドラが活躍できます!
気になる方はぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてください。

 

 

 

 - ドライバー, 新商品 , , , ,