ネジを痛めず、しっかり掴む。WERA Hex-Plus 6角レンチ!
2025/05/06
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日は、工具好きなら一度は使ってみてほしい、WERA(ヴェラ)の6角レンチセットをご紹介します。
それがこちら
WERA 950/9 Hex-Plus マルチカラー HF 1 セット
6角レンチっていろいろなメーカーの物を使ってどれがいいか?自分に合った6角レンチを探している方が多いです。価格と性能でオススメなのがWERAの6角レンチなんですが、この950/9 Hex-Plus マルチカラー HF 1 セットはいろいろなタイプがある中でもおすすめのセットです。
WERA独自の「Hex-Plus」って?
まず注目したいのが、WERA独自の「Hex-Plus(ヘックスプラス)」形状。
一見トルクス?と思うように面が少しへこんでいますよね。そして角のあたりが平面になっていますが、これがキャップスクリューに面で当たるようになっていて、キャップスクリューの内側を6角レンチの角で削るようなことがありません。
通常の6角レンチって、ボルトの角に点で接触するので、強いトルクをかけるとキャップスクリューの内側をナメてしまうことがありますよね。
それが無いんです。しかも角ではなく面で当たるのでトルクの伝達も効率よく力を掛けられるのです。このあたりは使い比べるとかなり違うところです。
削り出しの丸軸構造でしっかりトルクがかけられる!
さらに、WERAのL型レンチは丸軸からの削り出し。
六角棒そのものを曲げた作りじゃなく、丸軸を精密に削って六角に仕上げてあるので、
軸全体が太くて剛性があり、しっかり力をかけられるんです。
「普通の6角レンチよりなんだか安心感あるなぁ」と感じる理由がここにあります。
色でサイズがわかる!マルチカラーチューブ
このモデルのもう一つの特徴が、カラーでサイズを識別できるチューブコート。
意外と4㎜と5mm、5mmと6㎜って持ち間違えることありますよね?
でも、この様に色分けしてあれば4㎜は黄色って色で識別できるので作業効率にも繋がります。
それに、見た目がカラフルでかっこいいのも、テンション上がりますよね!
ボールポイントに“保持機能”付き!
そしてこのセットのオススメのポイントがここ!
ボールポイント部分にボルト保持機能があること。
ボール部分に小さなバネ式の突起が埋め込まれていて、キャップスクリューを“グッ”と保持してくれるんです。
なので、奥まった場所へのネジの取り付け取り外しでもネジを落とさずに便利!
片手でも取り付け取り外しができるのもいいですね!
でも3mm以上になります。2.5mmいかはさすがにボールを埋め込めません。。
それと、もう一つ伝えておきますが、ボールの位置はバラバラです。
それはご了承ください。
まとめ
-
✅ Hex-Plus形状でネジを痛めず、しっかり力がかけられる
-
✅ 丸軸削り出しで、一般的なレンチよりも剛性◎
-
✅ カラーチューブでサイズを色で識別!探しやすい!
-
✅ ボールポイントに保持機能付きで、奥まった作業もラクラク!
「6角レンチって、どれも一緒でしょ?」と思っている方にこそ、ぜひ手に取ってほしいセットです。
WERAらしい“プロ仕様のこだわり”がギュッと詰まったレンチセットです。
気になった方は、ぜひファクトリーギア各店やオンラインショップでチェックしてみてください!
「これでいい」じゃなく「これがいい」って思える六角レンチです!