★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

落下防止も、カラー分けも。KNIPEXの新しいアイデア。

   

こんにちは、工具屋てっちゃんです。

今日はKNIPEXから出たちょっと便利な新アイテムをご紹介します。

これです!
こちらKNIPEXのプライヤーに付けて使う便利アイテムです。

 

以前は落下防止専用の工具だったKNIPEX

KNIPEXといえば、以前から「落下防止対応工具」がラインナップされていました。
でもそれはあくまで“落下防止専用モデル”で、工具本体にリングが付いたタイプ。
今回グリップのデザインが変わり、グリップが全て統一されました。

わかります?右がその新しいグリップです。指のあたる部分が黒色でソフトに滑りにくくなっています。

 

今回はグリップデザインを変更して汎用性アップ!

今回登場した新しいモデルは、グリップエンドにスリット(溝)が入っていて、
そこに落下防止用の専用アクセサリーをパチッと取り付ければOK。

使う現場によって「落下防止仕様にするか、普通に使うか」が選べるようになったんです。
高所作業で使わないときは普通のKNIPEXのグリップとしてそのまま。
落下防止が必要な現場ではアクセサリーを付けて安全に。

 

さらにカラーコードクリップで色分けできる!

しかも今回は、工具のグリップエンドにカラーコードクリップを付けられるようになりました。

これ、現場でめちゃくちゃ便利なんですよ。
・チームで色分け
・自分の工具の目印
・部署や作業場所ごとの管理用に
・プライヤーの種類ごとに

工具って同じモデルを使ってる人が多いから、
「あれ?これ俺の?」みたいな場面でパッと見分けがつくのはありがたいですし、腰袋やTOOLBAGに入れた時にグリップエンドしか見えないと、どんなプライヤー変わらないけど、カラーコードクリップで種類ごとに色分けしてあればすぐにわかりますよね。

 

落下防止用クリップはこんなアイテム

小型で邪魔にならないデザイン。
コードを取り付けて使うことで、高所作業や厳しい安全管理が求められる現場でも安心。

 

カラーコードクリップはこんなアイテム

 

カラーバリエーションが豊富で、赤・青・緑・黄色など、好きな色や用途に合わせて選べます。
単品もありますが、アソートパックが2パターンであります。

 

まずお試しならこのアソートセット、でも自分の色が決まっていたら単色のセットをご購入したらいいと思います。

 

まとめ

KNIPEXらしい、現場目線で考えられた今回の新アイテム。

専用工具じゃなくても落下防止対応にできるし、
カラークリップで工具の管理も楽になる。

これは工具好き・現場で使う方にはぜひチェックしてほしい新商品です。

 

ファクトリーギア各店とこちらのオンラインショップで購入出来ます。

 

 - 便利工具, 新商品 , ,