2021.5.22
これからの時期に夏用マスクPOSTED BY
こんにちは、広島店のキウチです。
例年より早く梅雨入りしているところが多いみたいですね。
雨の多い梅雨が早く過ぎ去ってほしいなーと思いますが、
梅雨が終わるとすぐに暑い夏がきます。
コロナ禍で暑い夏でもマスク生活を強いられますが、
毎日するマスクですから、少しでも快適なマスク生活にしたいですね。
去年も大ヒットした冷感マスクの進化版

そこでオススメなのが夏用の冷感マスクです。
実は昨年もファクトリーギア各店で大人気だったROCKYのクーリングマスクですが、今年は「クーリングマスク プラス」ということで昨年よりある進化をしています。

3層構造となっているマスクの2層目に抗ウイルス・抗菌加工のフルテクト生地を使用し、繊維上の特定のウイルスや細菌を除去してくれるようになりました。
夏用マスクとしての涼しさを求めつつも、マスク本来の機能であるウイルスや菌からの保護にもより最適なマスクとなりました。
マスクの表面にFLUTECT(フルテクト)という表記がされていますが、昨年までのモデルにはこの表記はありませんでした。

通気性の良さも魅力
クーリングマスクなのでやはりつけているときの快適さも求めたいところですが、ムレ軽減の快適ドライ仕様・運動時や炎天下でも過ごしやすい通気性の良い生地の採用など、一般的な不識布のマスクにはない機能が魅力です。

また、通気性の良さで「メガネが曇りにくい」という効果もあり、毎日メガネをかけている私からすると、そこも大きなポイントです。
カラーは3種類

マスクのカラーはホワイト・ブラック・ネイビーの3種類。
昨年のモデルと変わらずです。
サイズは子供や女性向けのMサイズと男性向けのLサイズがあります。
本格的に暑くなって夏用マスクの争奪戦が始まる前に、準備してみてはいかがでしょうか。