ページトップ

ファクトリーギア

BLOG今旬な工具の話題をお届けします

イチオシ 2016.8.20

『掴み面』に変化あり!?

POSTED BY ジャンプマン

こんにちは!助走してもボルトには追いつけない(当然)ジャンプマンがお送りいたします!
IMG_7456
先日の日記でもご紹介いたしました「FUJIYA特選アイテムコーナー」から今回もお話を始めたいと思います。
IMG_7445
前回はプライヤーのヒンジが『偏芯』という所を中心に取り上げました。
その偏芯モデルとしてご紹介した『FUJIYA 偏芯パワーペンチ(3000N-200)』
IMG_7451
実は偏芯だけじゃないんですよ!

ペンチの掴み面を見極めよう

一般的に「ペンチ」というと掴む・回す・曲げる・切るといった作業が一通りできてひとつは持っておきたい便利な工具。
切ったり回したりの作業はニッパーやラチェットハンドルなど一つの作業に特化した工具を用意すると作業効率も上がりますので、今回はプライヤーの専売特許でもある「掴み」に注目します!
ペンチの掴み面で一般的には波上に目を立てていたり、
IMG_7466
網目状に目を立てて滑りにくくしていたり、
IMG_7467
完全にフラットにして対象物を傷つけずに掴んだり、といったモデルで店頭でご用意しております。
IMG_7470
ではFUJIYAの偏芯パワーペンチはどのような掴み面かというと・・・
IMG_7468
こうみると普通の波目に見えるのですが、横から見ていただくと・・・なんか違う!!
IMG_7475
一般的にはこのギザギザが頂点から線対称になっているのに対し偏芯パワーペンチは頂点がヒンジの根元側に向かっています。
IMG_7476

これによって対象物を掴むだけでなく引っぱったり曲げたりする際に滑りにくくなるそうです!
IMG_7483

FUJIYAさんからこの説明を聞いていると、最近の入荷商品にも一味違う掴み面が出ているのでご紹介していきます!

・wiha コンビネーションプライヤ(WH-Z01001200)

IMG_7477
ファクトリーギアがこの春から本格展開を始めているドイツメーカー!
IMG_7478
こちらも掴み面の見た目は普通ですが・・・そんな時は横から見ましょう!
IMG_7479
掴み面の片側が緩やかにカーブしていますね!!
あえて片側を湾曲させることで対象物を上下2点で保持するのではなく画像の様に3点で保持することを目的にデザインされているんです!
IMG_7480
IMG_7482

・ENGINEER ネジザウルスZ(PZ-60)

IMG_7488
言わずと知れたなめたネジ外しのお助け工具「ネジザウルス」シリーズの最新版!
全体形状としてシャープなラジオペンチ型なのも特徴ですが今回はあくまで掴み面。
ではどんな形状か一般的なプライヤーと比べると・・・
IMG_7486
掴み面の隙間が無い!
従来のペンチでは掴み面の山同士と谷同士が左右で同じ位置にくるのですが、掴む際に生じるわずかな隙間によって保持しきれなかった薄い板状の対象物を左右で「山と谷」で合わせることで限りなく隙間を埋めて掴めるように設計されています。
IMG_7489

見た目は同じ波目でも「保持力」を上げるための掴み面がメーカーによって異なるのはとても興味深いですね!
皆さんもペンチを選ぶ際の基準にぜひこの3タイプも気にしてみてください!

LINEアカウントにてキャンペーン情報配信中!

登録方法はまずLINEアプリを取得して頂き、なんば店のアカウントID「@ymt6759j」を検索していただくか
ユーザー名の「ファクトリーギアなんば店」を検索していただき、友達登録をお願いいたします。

友だち追加数

RELATEDPOSTS関連記事