ビーチサイドのカウンター①
本日もやってきました、部長金岩です。
パーゴラの組立て、ウッドデッキ設置が終わり今回のテーマは
「ビーチサイドバーカウンター」の設置です。
このバーカウンターの壁にあたる所のペンキ塗りを本日はしていきます!

金岩と実況中野で黙々とローラーを使ってコロコロ色を塗っていきます。


まず杉板に防腐効果のある塗料を塗り、その上からターナーさんの「ミルクペイント」のミルキーホワイトというカラーを塗ります

ミルクペイントは、ファクトリーギア一部店舗でも在庫をしているのですが、森永乳業の牛乳など自然由来の成分を使った安全性にも優れているDIY向けの塗料です。
このミルクペイントは、DIY好きの安藤工具店が見つけてきてくれました
可愛いパッケージのミルクペイントは、屋内用、屋外用、室内壁用、ガーデン用など多種に渡るバリエーションと、6色の豊富なカラー展開、そして70mlの使い切りサイズもあるのでDIYでちょこっと好みの色を塗るにも嬉しいブランドです。
★今回は1.2ℓの物を2本使いました壁の部分が高さ約1m、幅が約6.2mの6.2㎡を丁度塗り切れたくらいの量でした!
塗ってみると、今までウッドデッキやパーゴラで塗った軽めの塗料とは大きく異なり、クリーミーでマット(重めの塗料)など塗り心地でした。

塗料の存在感を際立たせ、塗り方の工夫によっては経年で出るようなオールド感を出せたり、重ね塗りをしてPOPな塗装も可能なので、ペンキ塗りがとても楽しい作業になるかなと思います
今回はローラーを使って1回塗りでちょっと味を出してみました笑一晩乾かして明日はこのペイントをした板でバーカウンターの壁をつけていきます!
【本日活躍した道具たち】
