半端に切り残された鉄筋を使って何か作れるんじゃない?って事でほぼコストゼロで作れるものを考えよう~

意外にたくさんある鉄筋、屑にするのは簡単だけど、なんか作れたらって事で考えたのが。。。
1つ目は分別ゴミ袋取り付けフレーム~♪チャチャラーン♪溶接の技術向上にはもってこいの上、ビンや缶、ペットを分別して捨てるのに便利なんだから有難い。

枠になる部分をエッジホッパーを使ってカット、その後サビ落とし、塗装、そして溶接。
なにやらこれだとわかりませんね~溶接のデコボコやスタッパをグラインダーで綺麗にしたら形にしていきます。これも溶接。皆どんどん上達していくね!!(゜ロ゜ノ)ノ

完成~ゴミ分別もこれで簡単です。ペットボトルは洗ってラベルとキャップはちゃんと取ってね。



続いては五徳作りです。ファイアーピットに鍋をかけたりするやつね!
これも端材から作ります。エッジホッパーを駆使しての45度カットはレベル3くらいの難しさ。でも上手に切れました。

続いて溶接、その後グラインダーをかけて塗装。サイズ感はどうかな?

丸棒同士は意外と難しい。ちょっと多めに溶剤を肉付けしてグラインダーで綺麗に削れば完璧な仕上がりに(^-^)/
五徳完成しました。重量もあり使い勝手も良さそうですね!早く火にかけてみたいですね~

今回の製作物はほとんどコストゼロ。素晴らしい出来ばえだったと思います!さあ次回は何を作りましょう~
コメント