薪割りってとにかく大変なイメージでしょ。
でも斧や手斧を使いこなせれば楽しい時間になるかも〜

割るぞ!割るぞ!割るぞ~!
とは言ってみたものの、みんな薪割りのシロート。とりあえず体力、腕力自慢に集まってもらってハスクバーナの黒澤さんに斧の使い方をレクチャーしてもらいました(☆▽☆)

4月に持ってきた丸太は少々乾燥が進んでしまってかなり固い(・o・;)
切り出してから時間が経っちゃうと乾燥が進み割るのが大変になっちゃうんだって。。。知らなかった〜来年は切り出してきたら早めに段取りしましょう。

スーッと上げてストーンと落とす。絶対に力では振らず斧の落ちるタイミングに体重を乗せる!のだそうだが(≧▽≦)これが実に難しい。

上條特製スパゲティボロネーゼと初取り野菜でランチターイム。
畑の野菜&ハーブが順調に育ちこの日はズッキーニ、キュウリ、ピーマン、ルッコラ、イタリアンパセリそしてバジルを収穫。4時間半かけて作っだボロネーゼソースにオリーブオイルで炒めたズッキーニやハーブを乗せて頂きまーす✧◝(⁰▿⁰)◜✧ハーブたっぷりのサラダも美味しかったね〜自画自賛(笑)

ほんとに1日で割り切った〜スゴイ量、年内はこれで安心だね。
見事にみんなの力で割り切った〜(自分はほとんどやってないけど。。)お疲れ様でした!後半はどんどん上手くなってペースも上がってスパーンって割れるたびに「オーッ」って声が上がって凄い盛り上がりをみせました。薪はアクを抜くためにひと月間雨に当たるところで山積みして乾燥させると良いそうです。今回は色々勉強になったな~黒澤さん、ありがとうございました。

コメント