無事に材料の買い出しを終えいよいよ看板作りのスタートです(^-^)/楽しみですね~
さて材料も揃い、いよいよ製作開始です!まずは位置だしして遣り方です。ポイントは水捌けです(^-^)

テレビチャンピオンの庭師、木村親方に御教授を頂きながらの贅沢な作業となります。全てを吸収しようと皆真剣に話に耳を傾けます!

土間打ちの為の下地を作り鉄筋を入れたらバサを回りに積んで割石で通路の外郭を埋めて行きます。
割石にはピンクのアルビノを使いました。西から東に向けて若干の傾斜が着くように勾配を着けながら石を置いていきます。石の置き方に皆の感性が出ますね(^o^)

いよいよ看板となるブロック塀の製作です~しっかり鉄筋を入れた頑丈な壁を作ります!

3列7段ブロックを積みます。縦筋横筋共にしっかり入れて施工します。真っ直ぐ綺麗に積み上げるのは意外と難しいね。

アールの部分は先にディスクグラインダーでカットをします。笹子ちゃん頑張って~髪の毛がゴワゴワになります(。・´д`・。)
ブロック塀の完成です。良く出来ました~どんな風にもびくともしない仕上がりですね( ´ー`)

なかなか上出来ですね。高さもちょうど良い感じです。最初にシュミレーション頑張った甲斐があったね~さて次回は壁を仕上げていきますよ(^-^)/その3をお楽しみに~
コメント