★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

モンキーでもスパナでもない!WERA「JOKER 6006」登場!

      2025/11/07

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日は、WERAの新しい発想から生まれた話題のレンチ、
「JOKER 6006」シリーズ をご紹介します。

以前登場した「JOKER 6004」を覚えている方も多いと思います。
あのときは“モンキーみたいだけどモンキーじゃない”――
そんな革新的なレンチに、僕自身かなり衝撃を受けました。

そして今回、その自動調整機構がさらに進化。
「両口タイプ」となって登場したのが、この 6006シリーズ なんです。

 

まずはこの機構!自動でサイズ調整

JOKERシリーズ最大の特徴は、
ボルトサイズを自動で調整してくれるスパナ構造。

まず、ヘッド横のを顎を上に持ち上げると口が開きます。
ボルトやナットに合わせて顎を離すと、口がピタッと閉じる。
つまり、開き幅の調整が不要!

従来のモンキーのように“クルクル回してサイズを合わせる”必要がないんです。
これは本当に一度使うとやみつきになります。

そして回していくと――
ハンドルを戻したときに口が少し開き、
再び締め方向に動かすと自動的に閉じて掴む。

そう、まるでラチェットのようにスパナで早回しできる。
この構造がJOKER 6004を「モンキーを超えたレンチ」と言わしめた理由なんです。

 

スパナなのに“30°の振り角”で回せる!

さらにWERAらしい工夫がもうひとつ。
つかみ面に刻まれた 独自の切りかき構造。

これによって、ボルトの六角面を少しずつずらしながら、
30°の振り角で回すことができる んです。

通常のスパナは60°回してかけ直す必要がありますが、
JOKERならスパナの形状で“メガネのような振り角”を実現。
この発想、さすがWERA。まさに“スパナとメガネのいいとこ取り”です。

 

ただし…ちょっと惜しい点もあった

6004シリーズも非常に便利だったのですが、
唯一のネックは 対応範囲が狭い ことでした。

たとえばXSサイズだと7〜10mm(1/4〜3/8インチ)。
ミリ・インチ問わず使えるのは魅力でしたが、
「あと少し大きいサイズに届かない!」という場面もあったんです。

 

6006でついに解決!両口で広範囲カバー

そして今回登場した JOKER 6006 は、
その“対応範囲の狭さ”を見事に克服しました。

なんと、両端それぞれに自動調整ヘッドを搭載!

  • 6006 XS/S(7〜13mm対応)

  • 6006 L-M/L(13〜19mm対応)

この2本があれば、7〜19mmまでのボルト・ナットをすべてカバー。
ミリでもインチでも関係なしに対応できる万能スパナです。

つまり、これ1セットで工具箱の中がスッキリ。
サイズ違いのスパナを何本も持ち歩く必要がありません。

 

ラチェット感覚で使える“新しいスパナ”

このJOKERシリーズ、使ってみると本当に不思議な感覚です。
モンキーのように開閉するのに、操作感はスパナ。
スパナなのにラチェットみたいに早回しできる。

しかも、WERAらしい高精度な仕上げで、
ボルトをしっかり捉えながらも角を痛めにくい。
見た目のインパクトだけでなく、実用性も抜群です。

 

まとめ

WERA JOKER 6006シリーズ は――

  • 自動調整機構で開き幅の調整不要

  • スパナなのにラチェットのように早回し可能

  • 独自構造で“30°の振り角”を実現

  • 両口タイプで7〜19mmまでカバー

  • ミリ・インチ共用で使える万能設計

  • WERAらしい高精度仕上げ&美しいデザイン

以前の6004を使った方なら、この6006の進化をきっと実感できるはず。
まさに“スパナの新しいカタチ”です。

工具好きなら、まず手に取ってその動きを見てください。
回すたびに、「これ、ちょっといいな…」と思わず口に出てしまいますよ。

 

メーカー公式ページはこちら
WERA JOKER 6006 Self-setting Double Spanner

 

 

オンラインショップはこちら

WERA 6006 JOKER XS/S 020330 

WERA 6006 JOKER M/L 020331

 

 

 - レンチ, 新商品 , , , , ,