人とちょっと違うマーキングツールならTRACER!APPK1-PRO/AMK1-PRO
2025/05/14
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日はマーキングツールの紹介です。
墨つけや印つけに欠かせないマーキングツールですが、お店ではドイツのメーカーPICAが人気ですが、
今日紹介するのはイギリス生まれの「TRACER(トレイサー)」から登場した
【APPK1-PRO】と【AMK1-PRO】の2本!
グリーンがPICAそっくりですが、ちょっと違うところがあるので紹介しますね。
まずはコレ!精密派には「APPK1-PRO」
このAPPK1-PROは、芯の太さが1.3mmの精密シャープペンタイプ。
手に取ってまず感じたのは、「質感いいな〜!」ってこと。
アルミ製のボディがとにかくしっかりしていて、ローレット加工されたグリップ部分は滑らず、
手袋をしていてもキュッと握れてブレない感じ。
アルミボディーだからプラスチックに比べたらちょっと重いけどこの質感がいいと思います。
細かい線や寸法線、図面どおりに正確な位置を出したいときにはこれがピッタリ。
たとえば電気工事や家具の細かい組み立て、ちょっとした位置決めなんかには、
このシャープさがものをいいます。
芯は替芯ホルダーに24本もストックできて、
現場で「芯ないわ〜!」なんてことにもなりにくいのもありがたいポイント。
狭いとこ・深いとこには「AMK1-PRO」
こっちはちょっと太めの2.8mm芯。
AMK1-PROは見た目もごついけど、それ以上に“現場対応力”がすごい。
特に「深い穴の底に印つけたい!」とか、
「奥にあるパイプの裏側にマークしたい!」っていう時、
普通のペンじゃ絶対に届かないところでも活躍してくれます。
ノック式で芯がスーッと伸びるですが、
芯を最大に伸ばして直径3mmの穴で約10cm、6mmの穴なら約14.5cm先までマーク可能っていうのは凄い!
しかもキャップの中には専用シャープナーが内蔵されていて、
ちょっと太くなった芯もその場ですぐに尖らせられるのがいいですね。
替芯も6本ホルダーに入れて持ち運べるようになっていて、
腰袋やベルトにもつけられるのが便利?!
どっちを選ぶ?使い分けがポイント!
-
APPK1-PRO → 精密作業・軽量・細かい印つけ向け
-
AMK1-PRO → 深穴・配管裏・屋外作業などタフな現場向け
まとめ:マーキングのストレス、減ります
☑ 手袋でも滑らないローレット加工
☑ 用途別で選べる1.3mmと2.8mm芯
☑ 替芯付きホルダーで現場でも安心
☑ カッコよくて、しかもちゃんと使える!
PICAもいいけど人と同じのは嫌!イギリス好き!質感にちょっと拘る方!
気になった方はお店でチェックしてみてください!