HEX ソケットの背比べ
こんにちは!工具屋てっちゃんです。
今日は背比べ!

こちらHAZETの欧州車のブレーキ周りの専用工具として差し込み角3/8sqで8mmと10mmがあります。かなり背が低いです。

そして、こちらはKo-kenの元々はドレン用のソケットして14mmと17mmがあってそれからサイズが増えていったソケットでサイズは3~17mmまであります。
ふと思ったんです、この二つのソケットどっちが低いのかな?って・・・

HAZETは24mmです。

ko-kenは25mm。1mmの差ですが、Ko-kenはあと2〜3mm位短くできそうな気がするのは素人考えでしょうか・・・?
そんな2つを並べると・・・

こうして見ると1mm以上のさがある様な気がします。。。
8mmと10mmで1mmでも低いHEXソケットならhazetを、1mmは我慢できる方はサイズ展開が豊富なKo-kenをお選び下さい。
-
HEXレンチ&ソケット, HOW TO HAZET, HEX, Ko-ken, ソケット, ファクトリーギア