2020.7.23
扱いやすい紫外線ライトで検査作業も行いやすく!POSTED BY
こんにちは!なんば店から「ジャンプマン」こと中村がお送りします!

今回は、なんば店でお問合せいただく作業工具のご紹介です。
ワルサープロ UV5

販売価格¥20,000(税抜き)※予告なく変更される場合があります。
目次
① お問合せがある「紫外線ライト」
② ワルサープロシリーズの機能を生かせます
③サイズ感、フォーカス機能、電池
お問合せがある「紫外線ライト」
ワルサー、と聞くと銃器メーカーとしてイメージされるかと思いますが、「ワルサープロ」というブランドでLEDライトやナイフなども展開されています。
その中で今回このライトをご紹介するのは、いろんな職種のお客様がご来店されるファクトリーギアで「紫外線ライトでの検査に使いたい」というお問合せが少なくないからです。
ワルサープロシリーズの機能を生かせます
紫外線は通常可視化できないものを照らして視認できるようになる仕組みを利用し、工業関係ですと製品のキズの検査、ガスリーク検査に用いられます。


その際の「紫外線ライト」ですが、気軽に買えるタイミングがないというお声や、使いやすさを求めたいというお声をいただきました。
実際にファクトリーギアでも従来取り扱っていた紫外線ライトの選択肢が少なく、また高価になりがち(3万円台以上)という一面もありました。
サイズ感、フォーカス機能、電池
ワルサープロの「UV5」モデルを選ぶメリットとしては、同ブランドのLEDライトと同様のハンドライトサイズで持ち運びが容易なこと、フォーカス機能が使えること、複数の電源(電池)が使えることです。

私が持ってみるとこれくらいのサイズ感です。複合灯タイプだと全長の長いものが多い中で、ハンドライト感覚で携帯できます。(製品にはホルダーやストラップも付属します)


一灯のライトでは広範囲が照らせられないと思われがちですが、ワルサープロに搭載されているフォーカス機能(ビーム調整システム)によって検査作業に最適な照射範囲を調整することができます。
扱いやすさにかかわる部分ではこちらもワルサープロシリーズのライトの特徴で単四電池(3本)、CR123リチウム電池(2本)、ICR18650リチウムイオン充電池を中のアダプターを変えて使用できるので、手持ちの電池や緊急時にも別の規格の電池で使用し続けられます。

紫外線による検査というピンポイントな作業もより便利に扱えるワルサープロの「UV5」もぜひ使ってみてください。
まとめ
・紫外線による検査作業用に紫外線ライトを探されているユーザーさんが多数いらっしゃいますが、店頭で探せるところが少ないようです。
・ワルサープロシリーズの機能を生かしたUVライトによって、作業で扱いやすい紫外線ライトをファクトリーギアで選べます。
この記事を書いたスタッフ
中村 紘平(なかむら こうへい)所属:通信販売部経歴:2010年ファクトリーギア入社。6月から2年9か月振りになんば店で勤務しています。暇な時間は大体ラジオ聞いています。好きな工具ブランド:DEEN KNIPEX