2020.6.25
なんばのnepros人気は絶大(ジャンプマンのこれなんばで売れてんのよ編)POSTED BY ジャンプマン
こんにちは!なんば店から「ジャンプマン」こと中村がお送りします!

前回に続き「ジャンプマン目線」のなんば店で売れてる工具を紹介したいと思います!
今回は、neprosの最新人気アイテムです!

目次
① ラインナップが充実してきました。
② neprosの特長を盛り込んだソケット
ラインナップが充実してきました。
ファクトリーギア的には言わずと知れた今年25周年を迎えたブランドで、また通販では特価キャンペーンも行っていたことで「売れている」という意味では当然なのですが、なんば店にいると実際に多くのユーザーに愛されていることを改めて実感します。
neprosの大きな転換期はおよそ10年前にブランドの顔ともいえるラチェットハンドルがモデルチェンジしたことではないでしょうか。

海外ブランドを含めても「90ギア」という細かいギア数はトップクラスであり、従来モデルよりも飛躍的に狭い場所でも使える操作性が評価されています。
このラチェットハンドルも当初は国内のスタンダード規格である3/8SQのラインナップのみだったのが、現在は21種類にまで増えています!

nepros 3/8SQ 90ギアコンパクトフレックスラチェット

店頭販売価格¥15,675(税抜き)
※価格は予告なしに変更する場合がございます。
オンラインストアはこちら
なんば店で人気なのはラチェットハンドルの追加ラインナップの一つである「コンパクトヘッドモデル」のフレックスタイプです。
同時期に登場した1/4SQと同じヘッドサイズの3/8SQラチェットハンドルということで、従来の3/8SQラチェットハンドルではアクセスできなかったスペースへアクセスでき、1/4SQでは設定のない大きめのボルトナット(15mm~24mm)も回せるという大きなメリットがあります。

neprosの特徴を盛り込んだソケット
ラチェットともにご紹介しておきたいのはやはり「ソケット」です。ソケットもネプロス誕生後にそのラインナップを増やしてきましたが、この数年で特に力を入れられているのが1/4SQソケット。

neprosのラインナップ拡大は従来のソケットになかったサイズが追加されて必要な分をneprosで揃えられるようになったことと、完全に新しいラインナップが設定されてneprosでできる事が格段に増えました
nepros 6.3sqスタッビヘキサゴンビットソケット シリーズ

店頭販売価格¥2,242(税抜き) ~
※価格は予告なしに変更する場合がございます。
このヘキサゴンビットソケットにはご紹介したスタビタイプ以外にもロングタイプ、そして従来のスタンダードタイプにも追加サイズがあるなど、かなり力を入れられています。

もともと1/4sqソケットのラインナップが少なかったこともありますが、自動車や産業機械のメンテナンスで狭い場所を作業するためによりコンパクトな1/4sqソケットを求めるユーザーが増えていることも増えているからだと思います。

neprosのソケットはブランド独自の素材と加工があります。
ブランド誕生から採用されている特殊鋼「5GQ」によってとても丈夫な工具となっており、それを生かしてコンパクトに軽く作られています。
また、ヘキサゴンビットソケット等の先端には「Tinコーティング」が施されており、使用時の摩耗を軽減しています。
また御紹介したスタビタイプの全長は他メーカーを含めてもかなり短い部類に入ります。
コンパクトさで評判のある「Z-EAL」シリーズと比較しても4mmまでは全長が短く軽いという特徴があります。従来のソケットとラチェットハンドルの組み合わせではアクセスできない場所で活躍してくれるはずです。また全長が短いことで手元からネジまでの距離が近づき、作業が安定するというメリットも見込めます。

もともと工具の魅力を引き出すデザインや機能を備えたneprosのラインナップが増えて実用的にもより便利になったことで、nerposユーザーの皆様にとっては非常にいい時代に突入しているのではないでしょうか。もちろんこれからneprosの工具を使ってみたいという方もどんどん揃えたくなると思います!!
まとめ
・25周年を迎えたneprosはこの数年ラインナップが充実し、実用的にも選びやすく、揃えやすくなっています。
・なんば店ではヘッドのコンパクトさで「3/8sqコンパクトフレックスラチェット」が人気です。コンパクトヘッドシリーズはショートハンドルからロングハンドルもラインナップされています。
・ソケットは「1/4SQシリーズ」のラインナップが一気に増えました。他メーカーにはないサイズ感と性能をもつヘキサゴンソケットがおすすめです。
この記事を書いたスタッフ
![]() | 中村 紘平(なかむら こうへい)所属:通信販売部経歴:2010年ファクトリーギア入社。長年店舗勤務でしたが昨春から通販業務やコンテンツマーケティングにも携わっています。只今東京でライブハウス巡り真っ最中。たまに遠征もします。好きな工具ブランド:DEEN KNIPEX |