2021.10.16
車椅子x工具整備日記(第2回お気に入りニッパーのご紹介)POSTED BY ギョートク
- カテゴリ
- NEWS
こんにちは!
ファクトリーギア博多店のギョートクです!
先週より車椅子x工具整備日記の連載を始めました。
参考になりましたでしょうか?
車椅子に限らず自転車整備にも通じるところがあると思うので是非参考にしてみてください!
下記バックナンバーです。
第1回タイヤ交換してみた
https://f-gear.co.jp/news/69152/
本日は2回目です!
今日のテーマはこちら‼
お気に入りニッパーのご紹介‼
車椅子バスケを今までやってきた中で結構助けられたアイテムとして結束バンドがあります。
カバーの取り付けから応急処置、ベルトの固定など幅広く使用します。
特にバンパー部分は体育館の床の傷防止のためバンパーにカバーを付けることを求めるところが多くあります。
これは海外では見かけないので日本ならではじゃないかなと思います。
カバーといってもビニールチューブをかぶせたものが多くそのカバーを止めるために結束バンドを使います。

結束バンドのカットが甘いとキャスター付近の整備をする際にけがをしてしまいます。
また、車椅子同士の接触もあるためとっさにバンパーをつかんでしまった際にけがをすることも考えられます。
そういったケガの防止のため結束バンドはできる限りきれいにカットしておいた方がいいと思います。
そこでオススメなのがこちら!
3-peaks 模型プロ プラスチックニッパ MK-02

以前ご紹介した記事があるのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://f-gear.co.jp/news/68969/
このニッパは切断面が限りなく直線に近いためまっすぐ切ることができます。
また、刃も薄くスパッと切れるためとても使いやすいニッパーになっています。

こちらのニッパでカットすると下のような写真の切断面になり、引っ掛かりの傷を防ぐことができます。

結束バンドや樹脂のカットがきれいにできないとお悩みの方!ぜひこちらのニッパを試してみてください!
オススメです!
今回ご紹介した商品は下記からもご注文いただけます。
https://ec.f-gear.co.jp/item/4960225480024.html
--------------------------
この記事を書いたスタッフ
![]() | 行徳 泰志(ぎょうとく たいし) 所属:ファクトリーギア博多店 経歴:2017年ファクトリーギア入社。博多店勤務 好きな工具ブランド:nepros、ko-ken |
--------------------------