2020.11.4
ハーレー購入したら工具何買ったら良い?(その4)POSTED BY USUI
ハーレー購入したら、楽しみ方は人それぞれですが共通しているのはツーリングとカスタムではないでしょうか。どちらを実行するにしても工具が必要になりますね。
ツーリングへ行く時に携帯する工具も必要ですし、自宅でカスタムする時にも工具が必要です。今回はツーリングに行く時に携帯していると安心な工具のご紹介です。
WERA ツールチェックプラス「インチ」ハーレー用特別セット ¥15,900(税抜)

手の平よりもちょっと大きいサイズなので、携帯するのも苦になりません。

ソケットの入組みは基本的なサイズは組み込まれています。
ソケット:3/16, 1/4, 5/16, 11/32, 3/8, 7/16, 1/2

ビットはこれでもかっと、たっぷり入っています。
ヘックス:3/32, 1/8, 5/32, 3/16, 7/32, 1/4, 5/16
トルクス:T10, T15, T20, T25, T27, T30, T40
トルクス(いじり止め):T10, T15, T20, T25, T30
スクエア:#1 #2×3 #3
マイナス:1.0×5.5
プラス:+1×2, +2×3, +3×1

ツーリング途中でボルト・ナットが緩んでしまっても増し締めして自走で帰ってこれそうな入組みです。このセットにプラスしてコンビネーションレンチとプラグレンチを持っていれば不安要素はほぼ無くなりますね。
インジェクションの車輛だとプラグレンチも不要かもしれません。