2020.3.25
ウエスト店の壁の向こうの秘密POSTED BY
今週末28日(土)、29日(日)は店長がレース参戦の為、ウエスト店は臨時休業となります。
今週はレースの準備ウィークとなり、お店の営業時間の前後に車両のメンテナンスをやっております。なぜそんな事が可能かというと壁一枚隔てた隣が車輛置き場になっているんです。壁の向こうは↓こんな状況(日曜日の夜)。

お店側からは想像つかないですよね~
この日はブレーキローターの交換とフルードのエア抜き作業。鉄ローターからセラミックローターへの交換作業。

続いてブレーキフルードのエア抜き作業。大きなトルクもかけないので工具は短いサイズが使い易いですね。画像の11mmコンビはSnap-Onのミジェットコンビです。

ブレーキキャリパーは レギュレーションでメーカー純正品を使用しなければならないのでハーレー純正。ブリーダーボルトもインチサイズ(3/8inch)です。neprosのフィット感は最高です。

廃油受けボトルを持っていないのでペットボトルで代用します。

バイクの場合は一人でエア抜きできるので自分の都合の良い時間に作業出来るのが良いですね。
日曜日の夜の時点でこんな状況。大きな作業は有りませんが、増し締めやワイヤリング等がありますね。残りは毎日、朝と夜の自由時間に作業です。

40年前のクラシックハーレーもメンテナンスすれば6000rpmまできれいに回ってサーキット走っても壊れません。