春らしくなってきたので、外でちょっとバイクイジリしてみたusuiです。
今回はマフラー交換編。
現状はクロームワークス製。サイレンサーだけ交換するスリップオンタイプのマフラーを装着しています。
それをエンジン出口からすべて変更するフルエキゾーストタイプに交換です。

まずは現状のマフラーを外す作業
サイレンサー下に隠れている3/8インチのボルトを4本外します。

次にエキパイとサイレンサー部分の9/16インチのナットをディープソケットを使って外していきます。

今回の作業もお気に入りの工研 Zealラチェットを使って軽快なカリカリ音を聞きながら作業は順調に進んでいきます。

順調に後ろ側のサイレンサーが外れました。

このちっちゃいボルトは5/16インチサイズ。ヒートガードを固定するバンドに使われてます。
これも外します。

前後のサイレンサー&ヒートガードが外れました。
ヒートガード外すと安っぽいパイプが出てきます。

続いてエキパイ外していきます。
ボルト、ナットを外していくだけなので、難しい事は全く無。

外れたエキパイと連結パイプがこちら。

外した逆手順で装着するのではなく、リアバンク側から新しいマフラーを装着していきます。
1本ものなので、作業は楽ちん。微妙な位置調整をするので、ボルト類は仮止め状態。

フロントバンク側も新しいマフラー装着して、位置調整後、
エンジン始動して排気漏れが無ければ完成です。

写真を撮りながら作業して約1時間。
意外と簡単でしょ??
ボルト、ナットの位置さえ分かれば誰でも出来るかも!
使った工具は

DEEN 3/8SQ DEEPインチソケットセット DNB3L06W/AH-I

DEEN 3/8SQ ショートインチソケットセット DNB311W/AH

DEEN 3/8SQ NEWユニバーサルジョイント DNBJ3K

DEEN 3/8SQ 150MMエクステンション DNBE3-150

そうそう、今どきのバイクはO2センサーが22mmではなく14mmでした。