NEWS 2016.3.21
この発想はなかったなーってゆうプライヤーPOSTED BY 藤原 尚
- カテゴリ
- NEWS
- ブランド(Brand)
- 豊橋店(Toyohashi)
- セール(SALE)
- Other
- 殿堂入り
- タグ
- 食いつき
- オプティグリップ
- optigrip
- ダイナミックジョイント
- dynamic joint
- クラシック
- 機能
- プライヤー
- Wiha
- 珍
- 3点
暖かい日が続いて、桜も各地で咲いているようですね〜
開花予想では愛知県も咲いているようですがまだ見れていません。
こんばんは、ファクトリーギア豊橋店のフジワラです。
通勤路に桜の木がないのか、ただ見逃しているのか。。。
どっちなのかわかりませんが、まだ見てません。
僕の地元の札幌では桜は毎年だいたいゴールデンウィーク頃に満開を迎えます。
だからカメラのCMとかで卒業式や入学式のシーンで桜をバックに写真を撮っていることに違和感がありました。
本州に出てきて納得しました。日本は東京を中心に回っています。
さてさて、雑談はさておき、最近ファクトリーギアで取り扱いを始めて
早速大反響を呼んでいる工具メーカーのWiha!
ヴィーハって読みます。下くちびるを噛んで”ヴィーハ”です。
ドイツ語だからVとWの発音が逆になります。
WERA(ヴェラ)とかSTAHLWILLE(スタヴィレー)とかと一緒ですね〜
そんなWihaですが、日本ではあまり知名度は高くありませんが、実はドイツで約60年も歴史のあるメーカーで、オートモーティブ業界よりもどちらかというと産業機械の分野で支持されてきたブランドです。
Wihaの工具の特徴の一つは、非常にユニークな工具が多いこと。
ラインナップは従来の工具に機能やアイデアがプラスされていて、
見ているだけでワクワクするような機能や形状の工具が沢山あります。
日本語のサイトはまだありませんが、Wihaのwebサイトを見ていると面白いですよ!
そんな中から、今日はプライヤーをご紹介したいと思います。
商品名はクラシックコンビネーションプライヤー。
一見してみると普通のプライヤーにしか見えません。
僕も入荷して検品したときまでは普通のプライヤーだと思っていました。
しかし!品出ししている時に気付いてしまいました。
このプライヤーのポイントは2つ!
■オプティグリップ
■ダイナミックジョイント
この2つです。
この類のプライヤーで行う作業は”つかむ”、”切る”が主だと思います。
これら2つのポイントは”つかむ”、”切る”にとても大きく作用してくれます。
オプティグリップ
まずはオプティグリップ。
注目していただきたいのは先端のつかみ部の形状。
よーーく見てみると変わった形状。平らじゃないんです。
片方が膨らんでいて、もう片方が凹んでいます。
大げさに絵を描いてみるとこんな感じ。
これがオプティグリップの真骨頂!
何がいいのか?!
一般的なプライヤーはつかみ部が平らです。
なので対象物をつかむ点は2点となります。
これでも十分に掴めるのですが、いわばギザギザでホールドしてる力技。
一方、Wihaのプライヤーはどうでしょうか。
オプティグリップのおかげで、3点で支持できます。
掴んだりするものに限らず3点支持は最も安定した点の数と言われています。
4脚の机や椅子は余程精巧に作って、完璧に平らなところに置かないとガタガタしますが、
カメラなどの三脚はどんなところでもガタガタしませんよね?
ツルツルの小豆を箸でつかむより、三つ爪のピックツールの方が安定してしっかりつかめそうですよね。
この3点支持の例えが長くなりましたが、
とにかくウォーターポンププライヤーなどに代表されるように3点支持ってのがいいんです。
わかりやすい動画があったので良かったらどうぞ。
https://youtu.be/uDRWM0jNeQI
一般的なプライヤーでは苦手だった、厚物や丸物にも対応できそうですね。
恐るべし、オプティグリップ!
ダイナミックジョイント
続きまして、ダイナミックジョイントです。
ダイナミックジョイントはものを切断するときに特に活躍してくれます。
一般的なプライヤー類はジョイント部は双方同じ厚さだと思います。
ですが、このダイナミックジョイントはジョイント部の厚みがそれぞれ6:4の割合になっています。
この構造によって対象物を切断するときの力が40%軽い力で切断することができます。
半分くらいの力で切れるってことです。連続作業や、堅いものを切る時にいいですよね!
なんでジョイント部の厚みを6:4にすると軽い力で切れるようになるのか?!
それはですね〜、それはですね〜、、、、
この構造の説明を書くとまた長くなりそうなので、次回の日記で書かせていただきます。
次回の日記は3月26日です。
お楽しみに〜〜〜〜
残っていませんか?!
ポイントカードとバイヤーズガイドブックをお買い上げ頂いた際にお渡ししたクーポンの有効期限が
3月末迄となっています。
使い残しがないように、お財布の中を今一度確認してみてください!
ポイントカードと BGクーポンは今月末迄です!
ファクトリーギアの通販サイトが、大幅にボリュームアップしてリニューアルしました!
今までは2,000アイテムでしたが、新サイトでは300,000アイテムに!!
大幅にボリュームアップした新サイト、要チェックです(^^)