ページトップ

ファクトリーギア

BLOG今旬な工具の話題をお届けします

店舗ブログイチオシ 2018.5.26

電動ドライバーで使えるソケット

POSTED BY KURUMADA

こんにちは

電動ドリルや電動ドライバーをお使いの方にはお馴染みの

電動ドライバー、電動ドリル用のソケット

の選び方をご紹介します!

軸とソケットを繋げている部分には種類があります

①軸圧入式

②一体型

③軸交換式

④リングホールド式

 

①軸圧入式

ソケットとシャンクの部分を別に製造し、シャンク部分は耐衝撃、耐摩耗性に優れた材料に焼入れを行い

ソケット部分にシャンクを圧入。

軸の部分が捻じれに強い構造になっています。

4

②一体型

軸圧入式に比べると折れやすい代わりに安価です。

 

③軸交換式

軸が折れた時に軸を交換するタイプのソケットで、ソケット側が破損していなければ軸だけを交換するタイプです。

軸が6.35mmなのでドライバービットで代用することも。

3

④リングホールド構造

タジマ社独自の規格になっていて、従来品の5倍の耐久性があるそうです。

 

1

 

使われる場所によって使うサイズがおよそ決まっています

 

足場クランプ用 17ミリ

→高架橋・橋の補修工事等で使われています

 

羽子板・建築金物用 19ミリ

→羽子板ボルト・両引き羽子板

 

配管・建築金物用 24ミリ

→配管フランジ部・ホールダウン金物用

 

上記の17ミリ、19ミリ、24ミリが主流のようです。

weraやPBのレインボーレンチL型レンチのように

メーカーによってはサイズ表記に色が付いていて

色でサイズを判別できます。

※メーカーによって色が異なります

 

さいたま店に在庫しているのは 「12角ソケット」と「サーフェイスソケット」

1

12角ソケットのメリットは

スピード・作業性を重視する場合にオススメ

 

2

サーフェイスソケットのメリットは

強度・安全面を重視する場合はサーフェイスのソケットをオススメします。

 

 

 

--------------------------
この記事を書いたスタッフ

kurumada

 

車田 一記(くるまだ かずのり)

所属:ファクトリーギアさいたま店 副店長

経歴:2008年ファクトリーギア入社。入社後 東京下町店や旧さいたま店(蕨)柏店に勤務後博多店へ。その後ロジスティックセンター経験したのち柏店へ。さいたま店リニューアルのためさいたま店へ。

好きな工具ブランド:ko-ken

--------------------------

RELATEDPOSTS関連記事