ページトップ

ファクトリーギア

BLOG今旬な工具の話題をお届けします

BRAND(メーカー) 2017.9.15

【ヨーロッパ工具キャンペーン総集編】これがトルクレンチの・・・中身!

POSTED BY ジャンプマン

こんにちは!絵心が欲しいなんば店のジャンプマンこと中村がお送りいたします!

IMG_9557

まずはシルバーウィークのお知らせ!

終末の連休限定はファクトリーギア各店で「シルバーキャンペーン」を開催致します!

silverbanner

店頭にある「銀色の工具」を5,000円以上(税別)お買い上げで、10月末まで使える約5%相当のシルバーギアッシュ(割引チケット)をプレゼント!

9月唯一のギアッシュプレゼント企画なのでぜひなんば店にもお立ち寄りください!

『板バネ』の能力を体感!

忘れてはならないなんば店限定企画『ヨーロッパ工具キャンペーン総集編』から「スタビレー トルクレンチ(730Nシリーズ)』をご紹介します。

STAHLILLE_730

先にお伝えしておきますと、このアイテムも「シルバーキャンペーン」対象です!ここが銀色だから!

IMG_9559

この銀色のボディに秘められたスタビレー独自のトルク設定機構である『板バネを用いた構造』というのはこれまでにもFGのブログでも度々ご紹介してはおりますが、理屈は分かっていただいた上で「実際に板バネや内部機構がどのように動くか」も気になりますよね!?

良い工具を使うのに「腹を割って話す」ことができたら・・・ということで今回のキャンペーンではトルクレンチのカットモデルのデモ機をご用意いたしました!

IMG_9560

こちらを使ってスタビレーのトルクレンチが持つ『設定操作のしやすさ』をフィーチャーしたいと思います!

バネに負担が掛からない、ってこういう事!

実際にデモ機を使って操作してみます。

トルク値の設定はグリップエンドのグリーンのノブを回します。操作方法は一般的なトルクレンチと同じですね。

IMG_9561

でもトルクレンチってこのノブを回すと、特に高いトルク値に設定する時は内部のばね(コイルばね)にテンションが掛かって固くなるので回しづらいと感じているかたもいらっしゃるかと思います。

一方スタビレーのカットモデル内部を見ると中央に黒い部品が通っていますが、これが板バネ。たしかにコイル状のバネは見当たりません。

20170915na04

この板バネに銀色の部品が刺さっているような形にセットされています。グリップエンドのノブを回すとこの部品がバネに沿って左右に移動します。

20170915na05

要するにこの部品が板バネでトルク設定をする際の基準点(板バネのたわみ具合を変化させる)となるのです。

ノブを回している間、板バネに沿って部品が動くだけですのでバネ自体には何も負担がありません。つまりノブを最大設定値まで回しても操作感が変わることなく使えるのです!

そして板バネに負担が掛からないということは、

①バネの劣化を抑え長期間精度を保ったまま使用する事ができる!

②トルク値を設定したまま保管していても大丈夫!

ユーザーにとってこんなメリットが生まれます!!

スタビレーのトルクレンチを用意するとなると初期費用がかかるイメージをお持ちの方も多いですが、壊れたら買い直しをしたり頻繁に修理したりして出費がかさむことも考慮すれば、そうした余計な費用が掛からず長く使い続けられるモデルだといえます。

また一般的にトルク値に設定したまま保管しているとバネの劣化が進むと言われ、作業後には最小トルク値に戻す必要があるのに対し、どんな設定値でも負担がないので面倒なケアも無用!なタフな工具です。

IMG_9564

それこそ毎日、そしてこれから何年もトルク管理の作業に携わるメカニックさんにはぜひスタビレーの特徴は知っていただきたいです!デモ機もじっくり触ってみてくださいね!

スタビレーのブランドヒストリーも合わせてご覧下さい

STAHLWILLE(スタビレー)

なんば店Twitterアカウントにて情報配信中!

ゆるっとネットで拾った工具情報も呟いております。
Twitterで「ファクトリーギアなんば店」を検索していただきフォローよろしくお願いいたします!

随時情報更新して参ります!!

なんば店LINEアカウントにて情報配信中!

キャンペーン、イベント情報をいち早く配信しております!
なんば店ブログのダイジェスト版も更新中!
登録方法はまずLINEアプリを取得して頂き、なんば店のアカウントID「@ymt6759j」を検索していただくか
ユーザー名の「ファクトリーギアなんば店」を検索していただき、友達登録をお願いいたします。

友だち追加数

 

RELATEDPOSTS関連記事