塗装の前に大切な事
こんにちは実況中野です。

いよいよパーゴラに使う木材を準備!
先日買った木材を早速塗料でと思った矢先・・・
木材を外で保管しており連日の雨でビチョビチョに・・・
塗料は濡れた状態で塗ってしまうと中の水分が表に出ようとするため塗ったところがボコボコになってしまします。
そのため木材を乾かしてから作業開始!
木材の表面をザッとやすりがけしてから塗料を塗ると塗料の馴染みが良くなるためまずは木材の表面を粗削り。

この作業は職人洋平、サード斎藤、ラグビー七海が行いました。2人とも木屑だらけになりながら作業を行いました。
E-VALUE ランダムサンダーを使いました。

ランダムサンダーは偏心運動+回転運動によりバランスよく綺麗に研磨することができ、ヤスリ交換はマジックペーパー式のため簡単に取り替えることができました。
そしていよいよ木材を塗装していきます。
塗装と聞くとハケで塗るのかな?と思いきや、便利なのがこのローラーペイント。

早いのなんの。

スイスイ塗っていきます。

一本一本ひっくり返しながら全面塗装を行い乾かします。
表面は2〜3時間で乾いてしまいますが中までしっかりと乾くまでには最低24時間かかります。
そのため1日乾かしました。
そうして翌日今度は木材をカットしていきます。

今回は5mの長さで両端を45度にカットします。
まっすぐカットするのはまだ簡単ですが斜めのカットは難易度が高くホームセンターでもなかなかやってもらえないカットです。
そんな作業をシーサー崎浜と職人洋平が行いました。

職人洋平90mm角材を丸鋸で切断してみました!
今回使った丸鋸では刃の出る量が角材の太さには届かないので、
表裏両面から切り込みを入れる作戦にしたのですが、1本切断するだけでも、あまりにも中々切れず、抵抗ばかりあって木が焦げる始末。
シーサー崎浜のアドバイスで刃が出過ぎているのを少し引っ込めたら、ザクザク切れるようになり何とか作業を終えられました!
丸鋸のつまみで刃の出る長さを変える事が出来、木材にギリギリ刃が当たる長さにして作業を行いました。
沢山切れるように刃を目一杯出せばいいというものでもないといい教訓になりました。
そうして切られた木材を部長金岩とサード斎藤がやすりがけ!

そうしてもう一度木材を塗料で塗りました。
最低でも2回以上塗料を塗り込まなくてはしっかりと色がつかないためです。
そうして部員たちのチームプレーにより必要な木材を準備することができました!
組み立てるのが楽しみです!
以上実況中野でした。
■本日活躍した工具たち



