1966 | 3月 | 東京都荒川区にて機械工具商「常陸商会」設立 |
---|---|---|
1973 | 11月 | 千葉県東葛飾郡沼南町(現柏本店所在地)に移転 |
1989 | 3月 | 有限会社 常陸商会設立 |
1995 | 11月 | 店舗名「FACTORY GEAR」(工場用品)として新築リニュアルオープン |
1996 | 5月 | 現在の上質工具専門ショップに業種転換 |
2000 | 3月 | 2号店 豊橋店オープン(FC) |
7月 | 株式会社エフジーアール設立 販売部門と本部部門を分離する | |
11月 | 高崎店(FC)オープン | |
12月 | 自社開発工具「DEEN」販売開始 | |
![]() ![]() ![]() |
||
2001 | 12月 | 横浜都筑インター店オープン(FC、のちに直営店) |
2002 | 5月 | 広島店オープン(FC) |
11月 | 楽天のカー用品ジャンルで通販実績ベストテン入り | |
2003 | 6月 | 千葉県我孫子市新木に新社屋兼ロジスティックセンター設立 |
2004 | 3月 | 札幌店オープン(FC) |
7月 | 東京下町店オープン(直営) | |
2005 | 2月 | 学習研究社より「工具の本」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL1 発売 |
2月 | フジサンケイビジネスアイ千葉県元気印大賞 ベンチャー賞 受賞 | |
3月 | 札幌店を平岡店・手稲店の2店舗とする(FC) | |
9月 | 札幌の2店舗の通常営業を終了。閉店 | |
![]() ![]() ![]() |
||
11月 | アメリカ ラスベガス SEMAショーに「DEEN」を出展。 その品質が世界中のメカニックから絶賛される。 |
|
2006 | 2月 | 本社登記を千葉県柏市から東京都台東区に移転 |
2月 | 学習研究社より「工具の本2006」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL2 発売 | |
3月 | 札幌店オープン(直営) | |
9月 | 埼玉店オープン(直営) | |
12月 | 都筑インター店を横浜246店とし新築移転オープン | |
2007 | 2月 | 学習研究社より「工具の本2007」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL3 発売 |
5月 | プレミアムモーターサイクルショー出展 | |
11月 | 山海堂より「上質工具入門」発売 | |
12月 | パリダカールラリー、チームスガワラへ工具提供 | |
![]() ![]() ![]() |
||
2008 | 2月 | 学習研究社より「工具の本2008」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL4 発売 |
4月 | なんば店オープン(直営) | |
11月 | 札幌店(直営)イーアス札幌(ショッピングモール)へ移転 | |
2009 | 2月 | 学習研究社より「工具の本2009」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL5発売 |
6月 | スペシャルインポートカーショー出展 | |
7月 | さいたま店移転リニューアルオープン | |
2010 | 2月 | 学習研究社より「工具の本2010」FACTORY GEAR MAGAZINE VOL6発売 |
9月 | ㈱エフジーアール、設立10周年記念パーティー | |
2,月 | FM北海道にて世界初工具専門番組「ギアラジ」がスタート 代表高野倉がパソナリティーをつとめる |
|
11月 | ファクトリーギアフォレオ博多店オープン | |
![]() ![]() ![]() |
||
2011 | 4月 | 100%出資子会社のDEEN TOOLS INTERNATIONAL CO.,LTDを台湾に設立 |
6月 | タイ・バンコクで開催された国際展示会 マニュファクチュアリングエクスポにDEEN TOOLSが出展 |
|
9月 | 東京下町店移転、東京店としてリニューアルオープン | |
10月 | 社名を㈱エフ・ジー・アールからファクトリーギア㈱へ変更 ファクトリーギア仙台店オープン(東北初出店) |
|
11月 | 本社移転(台東区昭和通り沿い→台東区蔵前橋通り沿い) | |
2012 | 6月 | 海外初店舗をタイ アマタにオープン |
9月 | 学習研究社より「工具の本 総集編」発売 | |
11月 | サイクルモード2012に出展 | |
2013 | 1月 | 蔦屋書店(代官山 おとな蔦屋)期間限定展示販売 |
4月 | ファクトリーギア東京ウエスト店(イオンモール東久留米)オープン | |
![]() ![]() ![]() |
||
4月 | ツールド八ヶ岳へ出展 | |
5月 | サイクルマルシェへ出展 | |
11月 | サイクルモードに出展 | |
11月 | 新宿丸井期間限定出店 | |
2014 | 1月 | 東京オートサロンに初出展 |
2月 | 蔦屋書店(代官山 おとな蔦屋)期間限定展示販売 | |
3月 | 学習研究社より「工具の本 Vol.7」発売 | |
7月 | 千葉県九十九里に新たな情報発信基地BSB開設 | |
9月 | 海外2号店をタイ スクンビットにオープン | |
11月 | サイクルモードに出展 | |
![]() ![]() ![]() |
||
2015 | 1月 | 東京オートサロン出展 |
3月 | 学習研究社よりバイヤーズガイド発売 | |
11月 | タイ メガバンナにオープン | |
12月 | 北大阪店オープン | |
2016 | 1月 | 東京オートサロン出店 |
2月 | 台湾1号店台中にオープン | |
5月 | 東京ウェスト店 移転リニューアルオープン | |
11月 | 東京店リニューアルオープン(コンセプトスタジオTOKYO) | |
2017 | 4月 | 通販サイト大型リニューアル |
8月 | 工具の本総集編 タイ語バージョン発売 | |
11月 | アメリカ AAPEX出展 |