★工具屋てっちゃんの工具ブログ!

工具は、使いやすさや機能を追求した芸術品!そんな大好きな工具のことから 日々の出来事や感じた事を書いてます!!

長くて頼れる!TONEの“6角・超ロングメガネ”で本気の一本を

      2025/11/02

こんにちは!工具屋てっちゃんです。

今日は TONE(トネ) のちょっと珍しいメガネレンチをご紹介します。
品番は M05V-0810/M05V-1012/M05V-1214 の3サイズ。
一見スタンダードなストレートメガネですが、
実はこれ、6角×超ロングというかなりレアな組み合わせなんです。

 

メガネ部が“6角”!

まず最大の特徴は、メガネ部が 6角(ヘキサゴン)形状 になっているところ。
一般的なメガネレンチは12角が主流ですが、
このM05Vシリーズは6角ボルトに対してガッチリとらえる6角設計。
そのおかげで、ボルトやナットをしっかり噛んでトルクを確実に伝達。
「力をかけたい時でも、なめる心配が少ない」という安心感があります。

特に錆びついたボルトや固着気味のナットを緩める時に、この“6角の頼もしさ”が光ります。

 

しかも“超ロング”!

そしてこのメガネレンチ、ただの6角ではありません。
なんと全長が非常に長い“超ロングタイプ”。

長い柄でしっかりトルクをかけたい作業――
ネジロックがついていたりして力を掛けたい、そんな時にこの長さが効きます。
しかも6角だからこそ、強い力をかけても安心。

「長い×6角」この組み合わせ、実はありそうでなかった構成なんです。

 

裏表で“30°振り角”が使える!

6角と聞くと、「12角のように30°ずつ回せないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
でもご安心ください。

このM05Vシリーズは、6角部が15°オフセット されています。
そのため――
メガネを裏表ひっくり返して使えば、実質30°の振り角で回せる ようになっているんです!

つまり、6角の安心感を保ちながら、
12角のようなスムーズな操作性も両立しているというわけです。
細やかな設計が嬉しいです。

 

ストレート形状でダイレクトに力を伝える

M05Vシリーズはストレート形状なので、
オフセットタイプのように力が逃げず、トルクを真っすぐに伝えられる のも魅力です。

固く締まったボルトをしっかり押さえ込んで緩める――
そんな「本気の一本」を探している方にピッタリです。

 

ラインナップ

ラインナップは以下の3種類。

  • M05V-0810(8×10mm)

  • M05V-1012(10×12mm)

  • M05V-1214(12×14mm)

どれも現場で使いやすい定番サイズで、
1本持っておくと重整備から軽作業まで幅広く活躍します。
17X19も欲しいところですが・・・

 

まとめ

TONE 超ロングメガネレンチ M05Vシリーズは――

  • 6角設計で高トルク時も安心

  • 15°オフセット構造で裏返して使えば振り角30°を確保

  • 超ロング仕様で力をかけやすい

  • ストレート形状でトルクをダイレクトに伝達

「力をかけたい」「確実に緩めたい」そんな時に頼れる一本。
見た目はシンプルですが、使えば“違いがわかる”ツールです。

 

 メーカー公式ページはこちら
TONE公式サイト(M05Vシリーズ)

 

 ファクトリーギアオンラインショップはこちら
商品ページ

 

 

 

 - レンチ , , , , , ,