HAZETらしい、ちゃんと考えられた工具セット。
2025/04/16
こんにちは、工具屋てっちゃんです。
今日はドイツの工具ブランド「HAZET(ハゼット)」のちょっとイイ工具セットをご紹介します。
それがこちら。
HAZET スマートホルダー「2300SH-1」
以前にもブログや動画で紹介しましたが、改めて「やっぱりこれ、よくできてるな〜」と実感する工具セットです。
見た目はコンパクト。でも中身はしっかり。
このセット、まずサイズ感が絶妙。
手に持ってもバッグに入れても邪魔にならないコンパクトさ。
でも開けてみると…中には39点もの工具がギュッと詰まっています。
セット内容:
・ビット用ミニラチェット
・アダプター(1/4HEX → 1/4SQ)
・ビットホルダー
・ソケット:5.5, 7, 8, 10, 12, 13mm
ビット
・ヘックス:3, 4, 5, 6, 8mm
・マイナス:0.6 x 4.5
・プラス:1, 2, 3
・ポジドライブ:1, 2, 3
・トルクス:T10, T15, T20, T25, T30, T40
・穴付きトルクス:TB10, TB15, TB20, TB25, TB27, TB30, TB40
・ヘックス(長さ50mm)3, 4, 5, 6mm
・マイナス(長さ50mm)0.8 x 5.5
・プラス(長さ50mm)2
・ポジドライブ(長さ50mm)1, 2
・トルクス(長さ50mm)T20, T25, T30
これだけ入ってこのサイズは、正直スゴい。
ケースの作りがさすがHAZET。
ケースの開き方も工夫されていて、
側面のボタンを押すと“カチッ”とスタンドが立って、
ビットが取りやすくなるんです。
ちょっとしたことだけど、ビットが取りやすいって結構大きなポイントです。
しかも折りたたんだ収納時はビットやラチェットがしっかりロックされるので、
持ち運び中に「バラバラ〜」なんてこともありません。
ラチェットの動きが気持ちいい。
小型ラチェットは60ギアで6°送り。
これがまた動きが軽くてスムーズ。
小さいけどちゃんと“工具”としての質感があります。
こういうところがHAZETらしい。
そんなラチェットはビットだけでなく、1/4sqのビットを付ければソケットも付けて使えます。
但し、13㎜までで14mmが入っていないので、日本車の方は14mmを単品で買い足してください。。。
ミニドライバーも便利
もう一つ、ラチェットの隣に入っているのでビット差し替えのミニドライバーです。
大きさが可愛いので僕は好きです。
それほど力を掛けなくてもいい場合はこのミニドライバーにビットをさして使うのが便利です。
現場でも、趣味でも。
これ、もちろんプロの現場でも使えるし、
DIYやバイク、自転車いじりが趣味の方にもピッタリ。
小さなセットだけど、「あ、これ入ってて助かるわ〜」っていうアイテムがちゃんと揃ってるんです。
僕のYouTubeでも紹介しているのでよかったらご覧ください。
まとめ
見た目はスマート。
でも中身はしっかり実用的。
こういう工具セットが、やっぱり工具好きには刺さりますよね。
HAZETのスマートホルダー 2300SH-1。
気になった方はぜひ店頭で手に取ってみてください。
思わずニヤけちゃうセット、間違いなしです。
ファクトリーギア各店で是非チェックしてみて下さいお店に来れない方はこちらのオンラインショップから