工具とワーカーの未来を創る、
新しい仲間を募集!
ファクトリーギアは、ただの工具屋ではありません。
私たちは「ストーリーのある工具」をお客様に届け、工具を通じて仕事をもっと楽しく、もっと効率的にするお手伝いをしています。そして今、ファクトリーギアは新しい仲間を求めています。

Interview
働く人のリアルな声
「まずやってみよう!」というチャレンジ精神が会社全体に根付いていること。

佐藤 麻美
入社20年目
ロジスティックセンター
センター長/倉庫・出荷・仕入れ事務全
Q どのような魅力と可能性を感じてファクトリーギアを選んだのでしょうか?
「笑顔で働く人たち」を見て、ここしかないと感じた ー
初めての職場見学で、働く人たちの笑顔に圧倒されました。
入社を決意したきっかけは、柏店で行われていたフェスタの職場見学でした。スタッフだけでなく、メーカーさんや商社さんも含め、関わる全ての人が心から楽しそうに働いていたんです。 工具を扱う現場というと、堅い雰囲気を想像していたのですが、まったく違いました。お客様と笑顔で接する姿や、チームで盛り上げている雰囲気に、「こんな会社見たことない!」と心を打たれました。 その時、「ここでなら、自分も楽しく働ける」と強く感じ、迷わず入社を決めました。あの瞬間の感動は、今でも原動力になっています。
Q 現在の仕事内容について教えてください。
物流・出荷・事務。多岐にわたる業務で会社を支える ー
ロジスティックセンターで、社内の“要”として幅広く業務を担当しています。
現在は倉庫業務をメインに、国内外から届く商品の受け入れや在庫管理、発注手配などを行っています。 また、通販や法人向け、卸先への出荷作業も担当しており、正確さとスピードが求められる重要なポジションです。 それに加えて、法人売上やFC店の売上入力、仕入れ入力といった事務作業も日々行っています。 「物流」とひとことで言っても業務の幅は広く、社内全体を支える存在であることを実感しています。 国内外問わず、様々な職種が集まるファクトリーギアだからこそ、挑戦できるフィールドもどんどん広がっていると感じています。

Q これまでの仕事の中で印象に残っているエピソードを教えてください。
異動しても“自分を選んでくれた”お客様の存在 ー
お客様に指名され、異動後もわざわざ会いに来てくださったことが、今でも心に残っています。
店舗に配属されていた時、お客様から工具相談でご指名をいただく機会が増えていきました。 その後、ロジスティックセンターへ異動になったのですが、なんとそのお客様がわざわざセンターまで訪ねてきてくださったんです。 「あなたに会いに来たよ」と言ってくださったその一言に、これまでの努力が報われたような気がして、胸がいっぱいになりました。 今でもそのお客様は店舗を利用してくださっていて、人とのつながりの大切さを改めて実感しています。
Q ファクトリーギアはどんな会社ですか?
工具を通じて、暮らしを豊かにできる会社 ー
単なる工具販売にとどまらず、“心を豊かにする”ことまで提供できる会社です。
ファクトリーギアは、工具を売るだけの会社ではありません。 工具を通して、お客様の仕事や生活が少しでも便利に、楽しくなるような提案を日々行っています。 モノを売る以上に、「使う人のことを考える」ことを大切にしていて、それがこの会社の大きな魅力だと感じています。
Q ファクトリーギアで働く魅力と、今後の目標について教えてください。
「やる気次第で、どんなことにも挑戦できる場所」 ー
成長したいと思えば、どこまでも挑戦できる環境があります。