こんにちは。博多店行徳です。
あっという間に1月が終わってしまい、2月に突入しました。
春までもう少しという事で体調などには十分にお気を付けくださいませ。
では、早速本日ご紹介させて頂くアイテムはコチラです‼

TRUSCO トランク型工具箱 T-190※※※←色の品番が入ります。
色は全部で7色!
・シルバー(SV) ブルー

・オリーブドライ(MOD) 艶消しブラック(MBK)

・ライトサンド(LS) アーセナルグレイ(DG) ライトグレイ(LG)

()内の文字は色の品番です。
どこか懐かしいクラシックなフォルムにメタリックカラーからマットなカラーまで!
お好みのものを選んでいただく事が出来ます。
裏面には「MADE IN JAPAN」の文字が刻まれております。

そしてその両サイドにあるふくらみは
工具箱を積み重ねてもずれないようにするためのものです。

サイズも凄く使い易いサイズです。
外寸で203mm縦109mm高さ56mmです。
大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズです。

イメージがつくかと思い、ケースの中にiPhoneXを入れてみました。
このサイズ感・カラーバリエーションなので工具を入れるという事にとらわれずいろいろな収納アイテムとして使用できると思います。
いくつか使用例を挙げてみると・・・
・まずは工具箱というだけあって工具を入れてみました。

大きい工具は入りませんが、小さいドライバーやラチェット等入れる事が出来るため、工具箱の整理や家庭の工具をひとまとめに収納するさいにすごく便利に使えます。
・ちょっと大きめの筆箱として

長さもちょうどいいのでペンやハサミ、カッターなどをまとめてサッと収納する事が出来ます。
ここからは実際に私が自宅で使用している使い方をご紹介させていただきます。
・PCやスマホなどのケーブル収納として

よくごちゃごちゃとなってしまいがちな充電ケーブルやイヤフォンをまとめて収納しています。また、ノートPCやスマホ充電用のACアダプタなどもまとめて収納できるため重宝しています。
・玄関の鍵入れとして

自宅の下駄箱の上にいつもおいてあります。
帰宅するとそこにポイッと入れて蓋を押しておけばちょっとおしゃれな小物入れに早変わりします。
最後に時期的な使用方法をご紹介!
・バレンタインのギフトボックス代わりに

もうすぐバレンタイン!工具好きなアノ人に普段とは違うギフトを!という事でギフトボックスに使うのもあり!?
このボックスは使われる方のアイデア次第で使い方は無限大です。
是非一つ手に取ってみてはいかがですか?
このようにご家庭にちょっとあったらいいなと思う工具や
この工具あったら良かったよというものなどドシドシ教えて下さい!
是非皆様のご来店をお待ちしております。
☆博多店のSNS強化中です(`・ω・´)ゞ☆
LINEは上記の友達追加ボタンをクリック♪
Facebook,twitter→ファクトリーギア博多店で検索してみてくださいね☆
--------------------------
この記事を書いたスタッフ
|
行徳 泰志(ぎょうとく たいし) 所属:ファクトリーギア博多店 経歴:2017年ファクトリーギア入社。博多店勤務 好きな工具ブランド:nepros、ko-ken |
--------------------------