こんにちは。
いつも女子目線で工具を見ている、
広報のさいとうかおりです。
お花見はしましたか?
隅田川の桜は満開でした!

暖かくなって来たので、7分丈の洋服を着る機会も増えてきましたね♪
わたしもボディローションやボディミストでしっかりとお肌に潤いを与え、
先週と今週は、ネイルを桜柄にして、春をたっぷり感じています♪

お気に入りは、海外のお土産でもらって嬉しい「O・P・I」のクリーム。
今回はグアムのお土産でいただきました!
そして愛用ジルスチュアートのハンドクリーム。
ボディミストはフェルナンダの「マリアリゲル」の香り。
まだまだインフルエンザが流行っていると聞いたので、
ハンドクリームやネイルオイルの前に、
指先に除菌ジェルをたっぷり塗っていたのですが…。
なんと大事な部分、そして思わぬ部分を見落としていました!

げっ!パソコンがすごい汚い!!!!(涙)
お菓子でしょうね…。
よーくキーボードをみると…。

指紋も結構ついていました…(涙)
ネットでいろいろ調べてみると、パソコンはトイレの何倍も汚い!とか…。
どれだけ手を除菌していて、指先をネイルで綺麗にしていても、
パソコンを触った瞬間に雑菌だらけになっていたことに気づきました。
これはなんとかしなくてはならない!と、
今回はこんな手順で「パソコンピカピカ大作戦!」です。

<用意したもの>
・インターチェンジエアーブローガン
・パーツクリーナー
・ペーパーウエス
・わたしのパソコン
さぁ、それでは掃除の方法です。

1:インターチェンジエアーブローガンで空気を吹き付けていきます。
ホコリはもちろん、お菓子は一瞬でビュンと飛んで行きました!
ドライヤーの冷風などでも吹き飛ばせますね!

想像以上に気持ちいい!
今朝、ガゾリンスタンドの前を通った時、
こんな感じで車を掃除している方を見かけました!

2:パーツクリーナーとペーパーウエスで拭く。
ペーパーウエスにパーツクリーナーを吹き付け、
少し湿った状態にしてガンガン拭いていきます。


ちなみに、このペーパーウエスは、
水洗いをして布巾のように何度も使用することができちゃいます。
ティッシュだと繊維が出てしまうことがあるので、
柔らかめのキッチンペーパーなども良いかもしれません。
画面に傷がついてしまいそうな素材はNGですよ!
なんと、これで終わりです。
手順は2段階!
気になる時は、この後除菌シートで拭くとさらに良いですね!
さぁ、どのくらい汚れていたのか…。

結構、汚れていたんです…。
私のパソコンはノートなので、使わない時は閉めていますが、
デスクトップなどはもっと汚れていると思います。
そして、パソコンを周りの方と共有されている方は、
もっと汚いことになっているかもしれません!

パソコンはすっかり綺麗になりました!
これからは、最低でも週に1回、
こんな感じでお手入れをしていこうと思います。
ぜひ、皆さんもパソコンの掃除をして、
気分もすっきり!新年度も楽しんでお仕事をしていきましょう!!
今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。
毎週月曜日に女子目線工具ブログを更新中!
広報部 さいとうかおり