
ファクトリーギアを20年もやっていながら…
やっと気づきました。
日本には、5月9日という、素晴らしくぴったりな語呂の日があるにも関わらず、私たちは
「工具の日」を作っていなかったことに。
そこで考えました。世の中に「工具の日」を感じてもらうためには、なにをしたら良いのか?
そして、思いついたのが
「人と工具の繋がりが感じられるワンショットを集めよう!」
そうだ、フォトコンテストをやろう!と・・・。
皆さんの工具愛、工具との思い出、日常的なハンドツールライフを一枚の写真にしてください。
今回の応募の条件は
人と工具が、一枚の写真に一緒に入っていること。
写真は工具の一部、体の一部だけでも構いません。
※ 写真に加工を加えることもオッケーです。
そして、その一枚の写真に、お名前(本名、ニックネーム、仮名も可)と、その写真に添えるメッセージ(200文字以内)を一緒にお送りください。
※ おひとり様何枚でも結構です。

例)
①
頑固だったオヤジがこだわって使い続けたドイツのレンチ。
私にも梨地工具の良さがようやくわかるようになりました。

例)
②
上質工具の良さを認識したのがこの爪ヤスリ。
年季の入った私の爪をデリケートに気持ちよく削ってくれる大好きな逸品です。

例)
③
子供のころには手に触れられなかったオヤジの道具箱。
今はオレが使っています。
今度は、オレが息子にも嫁さんにも触れさせていません。アカンかな?
などなど…。
※ 2015年5月9日に応募を締め切りました!
☆☆ 応募方法 ☆☆
下記のメールアドレスに、件名を「工具の日写真応募」として、写真を添付の上お送りください。
※ おひとり様何枚でも結構です。
メール本文に、お名前(本名、ニックネーム、仮名も可)メッセージを200文字以内にまとめてお送りください。
ご希望する賞品の番号をご希望順にお送りいただければ、入選の際にはご希望賞品からお選び致します。
一時審査を通過したお写真はファクトリーギアのWEBサイト(フェイスブック、インスタグラム、ツイッター)などで一般公開させていただきます。これらの投稿へのいいね!の数や反響を元に入賞作品を決定いたします。
【ハッシュタグでの応募もOK!】
応募締切 2015年5月9日(工具の日)
入賞作品発表は5月中旬に、ファクトリーギアWEBサイトにてお知らせします。
※尚、ご応募いただいた作品は全てファクトリーギアにて利用させていただくことにご同意をいただいたこととさせていただきます。ご応募後はファクトリーギア関連のWEBサイト、雑誌などで利用させていただくことをご了承ください。
【豪華賞品その1】
① 工具の日記念スペシャルツールセット(レザーバックパッケージ)
単品合計価格 ¥50,000相当の工具の日限定セットです!
【豪華賞品その2】
② クニペックスプッチ社長直筆サイン入りニッパー
※かなりの年代物ですので、工具・パッケージには汚れがありますが
ご了承ください。
【豪華賞品その3】
③ DEENプロトタイプ ブラックフィニッシュコンビネーションレンチ
商品化されることがなかったブラックフィニッシュのコンビネーション
レンチ。ロゴは旧ロゴ。また初期モデルにのみ付けられたGDのロゴも
入ったレアもの!
【豪華賞品その4】
④ 工具の本フルセット
過去に販売された「工具の本」シリーズを2005年版から最新の
「ハンドツールバイヤーズガイド」までの9冊、ほぼ新品状態で
お届けします!
【豪華賞品その5】
⑤ ミラーツール・モンキーレンチ
ネプロスが販売される前に売られていたミラーツール。現在では
絶版となっているミラーツールのモンキーレンチです!
【豪華賞品その6】
⑥ DEEN ロータリーラチェット & DEEN 首振りラチェットレンチ伸縮タイプ(プロトタイプ)
2本とも試作品として作られ、実際には販売されることがなかったもの。
世の中に1本しかない貴重なもの!
【豪華賞品その7】
⑦ ファクトリーギア旧ショップロゴ入りデニム前掛け
ファクトリーギア設立当時から15年使われた、ショップロゴが刺繍
されたデニムの前掛け。もちろん非売品。これも世の中にない唯一の
アイテムです!
さあ、あなたの感性と工具愛を一枚の写真にしてみましょう!
皆様のご応募を、心よりお待ちしております!
ファクトリーギア「工具の日」制定委員会
委員長 さわやま哲也(工具屋てっちゃん)
2015年5月9日に応募は締め切りました!
たくさんのご応募、誠にありがとうございました!






