ふと最近映画【グラントリノ】のワンシーンを思い出しました。
主人公ウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)が青年のタオに言った一文です。
「潤滑スプレー・ダクトテープ・レンチ、この3つがあれば、まともな男なら家の中の大抵のものは修理できる。持っていけ」
これさえあれば大概の事は解決できると三種の神器を渡したシーンです。

こんばんは北大阪店のシーサーこと崎浜です。



①潤滑スプレー②ダクトテープ③レンチ
本日は映画グラントリノに出てきた三種の神器の中のひとつロッキングプライヤーをご紹介いたします。
下あごのグリップ力を調節するツマミを回すと強弱がつけられるのが特徴です。
この機能を工夫して使えば大概のものは修理できるとイーストウッドは伝えたかったのではないでしょうか。数あるメーカーの中から使い勝手の良いタイプをご紹介。
DEENのスタンダードモデル

組立、補強、接着などの作業にふたつのものを一時的に強くグリップするのに最適な工具です。

通常指先で回すため調節中にイテテッとなったり

ペンチで回すとツマミがつぶれてしまったりするケースがあります。
DEENのロッキングプライヤーではこのツマミを六角にすることでレンチやソケットで簡単に調節できるデザインとなっているのがポイントです。

T型スライドハンドルにソケットつけて調節してみました。


T型タイプだと意外とラチェット機能付き工具よりも早く回せます。

力強くロッキングと解除がスムーズにできるので六角タイプは便利です。
LINE始めました
ファクトリーギア北大阪店のお得な情報やお知らせをLINEでお届け♪
登録のしかた
LINEアプリにて北大阪店のID「@sxz6303k」を検索して頂くか、ユーザー名の「ファクトリーギア北大阪店」を検索して友達登録が可能です。