こんにちは、北大阪店のシーサーことサキハマです。

暖かくなったと思えば、雨が降って寒くなったり、花粉が飛んで鼻がムズムズしたりこれも季節の変わり目の合図なんでしょうね。
僕の地元沖縄ではすでに暖かく2月下旬には桜がこんなに咲いていました。

本州よりも色が濃いのが特徴です。一足早く春らしさをお裾分けします。
さてさて、本日ご紹介するのはこちらです。

ラジエーターホースなんかを固定しているクリップ式タイプのホースバンドを外す工具です。
今までラジペンなんかでバチンと掴み損ねた経験がある方も少なくないと思います。
そんな時は、KNIPEX(クニペックス)のウォーターポンププライヤーの形をしたタイプ(KNIPEX スプリングホースクリッププライヤー)
が効果的です。
任意で開き幅をスライドして調節できるのでバンドのサイズに合わせてあとは握りこむだけ。

調節幅も細かく合わせられるところもウォーターポンププライヤーの要素が盛り込まれていますね。
そうすると先端でしっかりと挟み込み、なおかつストッパー付きでハンズフリーになりホースの抜き差しがしやすくなります。まさに時短工具。

先端部分がクルクル回転するので奥まっているところでも角度がついても挟み込んでくれるアイテムです。
それから、DEEN(ディーン)からもバイスプライヤータイプで登場しています。


これは先端がワニの口のようになっているのでその凹凸があらゆるホースバンドに食い込みしっかり逃がしません。

これも任意で調節がきくので対象物に合わせてご使用ください。
バイスプライヤーによくみられる根本つぶれ、そうならない為にも8ミリの六角形を採用。持っているスパナやソケットで締め緩めが簡単にできますよ。

さらに使いやすくなるポイントは六角軸を緩め方向へ回し先端を少し開いておくと握る力が少なくてすみますよ。
ホースバンド外しの時短工具紹介でした。店頭にて是非お手に取りお試し下さい。