ページトップ

ファクトリーギア

BLOG今旬な工具の話題をお届けします

店舗ブログ 2018.1.7

尺八工房で見つけたおもしろ工具!

POSTED BY いえむ~

新年あけましておめでとうございます。
ファクトリーギア柏店スタッフ、いえむ~です。2018年初の記事でございます。
今年もよろしくお願い致します。

eto_inu_shinnen_aisatsu

さて!新年一発目の休日は、自宅の近くにあるコムソーコヤさんにお邪魔して、
尺八づくりワークショップに参加してきました。
コムソーコヤさんでは、竹の状態から誰でも本物の尺八を作ることができる体験を気軽にすることができます。
今日はその作業工程を追いながら(一部写真撮り忘れてしまいましたが)、
あまり見ることのない面白い工具を見つけましたので、それも一緒に紹介していこうと思います!

それでは早速、作っていきましょう!

IMG_20180106_141739
この通り、本当に取ったばかりの竹の状態から作っていきます。(竹の調達はちょうどこの時期なのだそうです)
今回は小さめの尺八が欲しかったので、この細めの竹に決めました!いい竹を求め韮崎からはるばる取ってきたのだとか。
IMG_20180106_141845
のこぎりで根っこの部分を節を残して落とします。

IMG_20180106_142031
次は「油抜き」の工程。
炭火でじっくり竹を炙っていくと、表面から油が滲み出てきます。
竹が割れるのを防ぐ、大切な工程だそうです。
IMG_20180106_142729
油が抜けると、写真のように色が少し白っぽくなります。
割と時間がかかるのですが、適当にやると焦げてしまい、放ってはおけないので、集中、集中。

IMG_20180106_151443
続きまして、竹の中の節を鉄の棒で打ち抜いた後(写真を撮り忘れた部分です・・・)、
音を出すのに必須の「歌口」(口に当たる部分)を作っていきます。
先生にマジックでマーキングしてもらった部分を削っていくのですが、
ここで見つけましたおもしろ工具!
IMG_20180106_151450
写真に写っている網目状のやすりがそれです。兵庫県三木市の神東工業の「のこやすり」という工具だそうです!
これが中々良い物で、サクサクと快適に削っていくことができました。何でも、北欧の家具職人さんも愛用しているとか。
(ファクトリーギアでも取り寄せられるか、現在確認中です!)
IMG_20180106_151656 IMG_20180106_152733

こちらが削り終わった状態。音に関わる大事な部分なので、先生に少し手をいれてもらいました。

IMG_20180106_153747 IMG_20180106_154013
最後の工程、音程を変える指穴を開けていきます。
伝統的な尺八は表に4つ、背面に1つ穴を開けます。
正確な音程になるように距離を計算して、マーキングします。
穴を開けていなくても、いちおうこの段階で音はもう出ます。

IMG_20180106_154020 IMG_20180106_154024
ここでも登場しました、おもしろ工具その②
「ハンドドリル」です。先端にドリルビットを取り付けて、手でクルクル回す、分かりやすい工具ですね。
ちなみに、電動ドリルなどは使わないのですか?と先生に聞いてみたのですが、
「使う人も中にはいるとは思いますが、ひとつ言えることは『そんなに急いでどこへ行く』と。」
と、禅の世界とも繋がりの深い尺八だけに、職人さんらしいお答えをいただきました。
実際使ってみると、ゆっくりズレないように確認しながら、ひとつひとつ心を込めて開けられた気がします。

t010001378628
使ったものとは形が違いますが、ファクトリーギアではドイツのメーカー「シュローダー」のハンドドリルを取り寄せ可能です!

IMG_20180106_154541
穴の大きさや位置でも微妙な音程に影響するので、ここでも少し先生に手直ししてもらいまして・・・
IMG_20180106_155054
完成です!
今回は油抜きなどからやったので2時間ほどかかりましたが、
速い人なら15分くらいで作ってしまうそうです。(近くで作業していた電気工事士さんが、休憩の間に作ったとのこと!)


その場に居合わせた先生の息子さん(幼稚園年少さん)に吹いている様子を撮ってもらいました。
自分で作った尺八が、ちゃんと音がなるのに感動!丸みのあるいい音です。
コムソーコヤさん、本当に楽しい貴重な体験ができるので、是非一度行ってみるといいと思います!
竹にもよりますが5000円から1本作れて、作った尺八はもちろん持って帰れます。

GEAR_logo_01
ファクトリーギアでは、在庫しているのはレンチやラチェット・ソケット、ドライバーなどネジ回し系の工具がメインですが、
今日少し紹介したように、尺八作りでも使えるような木工の工具も上質な物を選定してお取り寄せ可能です!
何かモノづくりを企んでいる方、ぜひ一度ご利用いただければと思います。

 

 

 

 -この記事を書いた人-
いえむ~

1515243287755~01
趣味:自転車、音楽、絵画

マイブーム:鍋パーティ
柏店のスタッフです。お店で見かけたら、気軽に話しかけてください!

RELATEDPOSTS関連記事